彼の手のひら講座を受けて❤
って
レポート風で(笑)
土曜日の夜は
やや寒かったね~
渋滞に巻き込まれ・・
ドルフィンの二階をあちこちし
10分遅れで到着
いきなり スミマセン
サービスの
あったか抹茶ラテを
いただきながら
お勉強が
スタートしました
こんなに
いっぱい資料を
もらって いいのぉ? ^^;
【盛りだくさんの12枚】
ほかの
女子3名は
お目目キラキラで
楽しく
参加してました
そりゃ
そうだよね ^^
がや❤にとっては
理科の授業を受けている様で
おもしろい ^^
それに
手の形にしても
大きさ・小ささ
厚さ・薄さ
など
全て意味があるとの事。。
たしかに
『手』 に意味がある事は
がや❤も
お仕事で確信済み。。
トリートメントの
技術指導で
これまでに
ン百人と手をみてきた。。
そのデーターが
自然と刷り込まれている様で
こんな手の形の人は
こんなトリートメントをするだろうとか
申し込み用紙に
記入をしていただいてる段階で
わかる様になった ^^;
講座の途中
手相のサンプルになる事
しばしば ^^;
若い皆様より
長く生きている分
いろいろ刻まれております
『手相』 は
その人の生きてきた
年輪でも
あるんだねぇ。。
『過去』 と 『未来』 を
写しだす 手の紋章
こんな手相を
目指します と言いながら
生きていくのも
オツかも ^^
講座は
自分の手相の
ワンポイントアドバイスも
いただきつつ・・
分かりやすく
楽しく進みました ^^
中には
体験談を
自ら ばらす人も(笑)
手相を
少し覚えて
まわりの人たちとの
コミュニケーション作りにも
繋がると楽しいだろうなと
思いました ^^
麗貴先生 ^^
楽しい講座と
素敵な ハーブティのクリスマスプレゼント❤
ありがとうございました (〃∇〃)
って 不・思・議
関連記事