『ぐるっと鹿児島ひとめぐり』の巻♪

*gaya* がや

2013年05月17日 10:59


15日(水)は

麗貴ちゃんと二人で 

鹿児島観光に行きました(笑)



地元って

案外と知らない事多くなと

私のアーユルヴェーダの先生を 

観光でお連れした時に

深く感じました。 


『インド人とナマステ~な旅 』 は

改めて、書きますね。^^



二人で 【City View】 に乗りました。^^


一日乗車券は

鹿児島市交通局か

鹿児島中央駅で購入出来ます。

(一枚 600円)




【鹿児島中央駅スタート】 

いいお天気で良かったわぁ~ ^^





【シティビューに乗り込みます。】

平日にもかかわらず

人が並んでいてびっくり!!!


城山・磯コースの便を利用して

維新ふるさと館を通り過ぎ(先月行ったばかりなので ^^;)

【ザビエル公園前】 で下車。



 

【ザビエル滞鹿記念碑】 


普段は通り過ぎていただけの公園ですが

改めて見ると凄いなぁと・・。


ザビエル協会にも 

入らせていただきました。


厳かな雰囲気で少し緊張~ 


聖遺骨があり

思わず懺悔 

心が浄化されるような

素直な気持ちになれるので凄い・・ 



そのまま

二人で歩いて 【西郷隆盛銅像前】 に

行きました。




銅像前では

観光客の方にお願いして 

二人で写メ~ 

ここも観光客が

撮影待ちで数人いらっしゃいました。

鹿児島・・

かなり観光されています。




City View を待つ間は

中央公園で

麗貴ちゃんに貰った

メンチカツを食べながら

世間話(笑)





木陰のベンチに座って・・

噴水を前にして涼しかったぁ。


油断して 

City View を一本乗り過ごしましたが 

次の便に乗って城山へ。(30分おき)


城山の観光スポットの前を

通り過ぎて・・

ここは下りずに・・


一番の目的地の 【仙巌園(磯庭園)】 へ。 ^^



 

のんびりと散策。 

日本文化の素晴らしさを堪能。 


落ち着ける庭を眺めながら

歩きました。


島津忠義が暮らした 【御殿】 は

500円で入場できます。

ガイドツアー(お抹茶・お茶菓子付き)で

楽しく拝観できます。^^


gaya的オススメの場所です。 






【御殿の中庭】

池の中央に

縁起の良いとされる八角形が。 


この時代も

中国文化の影響を受けて

『風水』 って

取り入れられていたのですね。





昼食は

一番新しいという 

『桜華亭レストラン』 にて。^^




【黒豚カツ定食】

なかなかのボリュームです。(;・∀・)


美味しく頂きました。 



帰りは

City View を待って乗車。



無事中央駅に戻り

市の電車を利用して帰りました。^^


楽しかったねー。 



一日乗車券は

市電・市バス・シティビューが

当日と、その翌日の二日間

600円で乗り放題です。


利用者が多いのも

頷けました。



夕方からは

東京からのお客様で

茶倉に戻りました。 



次は

『ウォーターフロントコース』 を

利用したいな。 ^^


関連記事