我が家の 『かえるの王様』

*gaya* がや

2013年05月24日 09:41

玄関横の柵に  

ツルを巻いていたきゅうりでしたが

丁寧にほどいてみると

切れずに済んだので 

グリーンカーテンのコーナーにお引越し。^^




【よく見ると・・ 和室から見学のわんこ花(笑)】


お仕事に行く時は

ここから見送ってくれます。 ^^



朝か夕方、一日に一回は

植物にお水をあげるのですが 

『かえるの王様』 が活躍。 





【普通のジョウロの2倍サイズ】

さすがキングです。 

ちゃんと頭に冠つけてます(笑)

5年程前に熊本から通って下さっていた生徒さんより

いただいたものです。 



蛙は沢山の卵を産むので

子宝・豊穣・成功運のシンボル。


バリでは雨をもたらす神様。 



日本でも

お財布に付けると 『お金がかえる』 と言われたり

身に付けると 『無事かえる』 だったり・・


『福をむかえる(六カエル)』と言って

カエルを六個揃えて置くといいらしいです。^^


玄関には大きいカエルを置くと

さらに良いと言われています。 



で、キングを置いています(笑)



ジョウロって

漢字で 『如雨露』 

あめつゆの如し って

何だか凄い。 (;・∀・)

関連記事