パーキンソン病
昨日は
主治医の先生の
説明を受けるために
父の入院している病院へと
向かいました。
病院までは
ひと山越えるので
片道一時間。
ドライブ好きの
わんこ花❤を助手席に
乗せました。
花❤にとっては幸せな時間
季節がら寒いので 毛のカットしてなくてボサ子ちゃんです ^^;
お約束の時間が
11時だったので・・
早目の9時半に自宅発。
これまで
主治医の先生との
タイミングが合わなくて
詳しいお話が聞けずにいたけど・・
先日、看護師さんが
がや❤の連絡先を確認する為に
見せてくれた用紙に
『パーキンソン患者』・・ と書いてあったのが
気になって仕方ない ^^;
スタッフや
お会いした方にも
『パーキンソン病って知ってますか?』と
聞いたりしていた・・
【パーキンソン】 て調べてみると
『ドーパミン』 の減少による障害と書いてあった。。
手の震え、歩行障害の運動機能障害や
精神障害など様々な影響が出るらしい・・
何と言っても『ドーパミン』 は幸せを感じる神経伝達物質なので
これが減少すると 『嬉しい』 とか 『楽しい』 とかの気持ちも減ってしまう。。
マイナスな事しか考えられなくなるなんて辛いなぁ・・と
家族とも
そう言えば・・
最近、笑顔が減ってきてたよね・・ なんて
話したり・・
急患が入って
今日も説明中止みたいな事を
言われてましたが ^^;
なんとか
主治医の先生と
お話できました。
いろいろ説明をうけるものの
【パーキンソン】の病名が出てこない。。
で、尋ねてみると
先生のほうが
『そうなんですか? 』 って
えっ?
いろいろ話しているうちに
『パーキンソン』 じゃなくて
『キーパーソン』 だった事が判明
がや❤の読み違いだったようです ^^;
【キーパーソン】って
患者の身内の中で
一番最初に連絡する人の事
だそうです ^^;
そんなの知らないし~
お騒がせしました ・・
(ノω`*)ペチ
父の入院は
転倒による打撲や
筋力低下による歩行障害で
リハビリも含めて
一ヶ月くらいの入院と
なりそうです。
関連記事