雨の中の睡蓮・・
睡蓮は三回(三日)だけ開花します。
そして、太陽がかくれると
その花を閉じて蕾にもどってしまうので・・
その昔、太陽神に捧げる神聖な花と
されていたのだと思います。
昨日は茶倉の定休日で
午前中はめだかの避難作業(;・∀・)
何はともあれ命の保護が優先。
軒のないタライの中のめだかは
バケツに集合~。
睡蓮鉢は水の重さで飛ぶこともないだろうと
四つともそのまま。
でも・・・
紫の睡蓮が開いたまま・・。
とても珍しいです。
雨風にも負けずに凛としていました。
その姿に感動しつつ・・
gayaも、びしょぬれで作業終了~。
ふぅ・・。
朝になると
台風も通り過ぎたみたいで・・。
夜中は
全然目が覚めなかったので
台風の実感がない・・・。
今日は月に一回の
全員揃っての茶倉ミーティング。
今月も笑顔で頑張ろう~~ (*´∀`*)ノ ィエーィ
皆様も体調を崩されません様に
健やかにお過ごし下さいね♪
関連記事