スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年06月20日

インドのバービー人形と『ビンディー』


昨日は、茶倉のお客様に

インド旅行のお土産として うさぎプレゼント

インドの 『バービー人形』 をいただきました。



とっても貴重で素敵なお土産を

本当にありがとうございます。 ビックリキラキラ





+.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆

バッチリのスタイルに

金色と白のサリーがよく似合います。 ハート

とっても綺麗です。 キラキラ



本来の Barbie なら金髪ですが・・

India となると・・



ストレートの黒髪に、額の赤い 『ビンディー』 キラキラ



【ビンディー】 は

ヒンドゥー教の結婚している女性が額に施す装飾です。 
語源はサンスクリット語で 『点』 を意味します。
ヒンドゥー教では、額は人間の中枢であり神聖な部分として
体の中でも特別な場所と考えられています。 キラキラ

『第6チャクラ』 と呼ばれ (茶倉のチャクラもここから名前をもらっています) 眉間の少し上の部分です。

最近は色々なデザインがありシールになって売られています。
ファッション性も強くなり様々な流行もある様です。
原則としては既婚者ですが未婚女性がオシャレで付ける事もあるらしいです。

夫が亡くなるとビンディーはつけません。




ちなみに

バービーちゃんは17歳ですが クローバー

とってもセクチーですね(;・∀・)


  


2012年05月19日

スリランカ料理作りました❤


我が家では  うさぎ食事

『給食当番』 があり(笑)

曜日毎に担当が決まっています。



木曜日は娘の日でしたが

病み上がりで可哀相だったので

代わる事にして

がやが作りました。



スリランカの家庭料理の

『本場カレーライス』 を作る事に。 ウインクUP



その中でも

スリランカに行った時に

美味しかった 『レインティル豆カリー』 ハート




洗ったレンティル豆(左上の赤いもの)と

みじん切りした玉ねぎ二分の一個とトマトも二分の一個

同じくみじん切りしたにんにく小さじ一

スパイス(左下のカラフルな色の粉)しずく や リーフ 葉っぱ

カリーパウダー・シナモン・カリーリプ

チリパウダー・ターメリック・ブラックペッパー を入れて

200ccの水で煮込みます。







煮詰まってきたら




200ccのお湯でといた ココナッツパウダー を入れて

いったん沸騰させてから 弱火で2~3分 で

火を止めて 塩やコショウで 味調整をして

仕上げに レモン汁 を入れて出来上がり にっこり音符





最初は ココナッツパウダー で甘い口あたりですが

飲み込むとスパイスが効いてきます。 ひょえー汗



辛いのが苦手な人には

本場の味は大変と思いますが 雷

辛いモノ好きな人はやみつきに。ウインクハート



茶倉の スタッフルーム に

置いてきたら

あっという間になくなった様です(笑)



これだけ スパイス が入っていたら

代謝が上がって元気も出るし痩せそう~ OK



作ってみたい方は

天文館アーケード内の

【スリランカかごしま】 さんにて

カリーセットの購入が出来て便利です。 ^^




がやも お得意さんですし

(入口で カリーセットのみ買う人) えーっと・・・汗

スリランカ仲間のアリサチャンからも

いただいて作りました。 ハートキラキラ

 


『あまーぃ!!』 とか ハート

『からーい!!』 とか ガーン

言いながら 

ミンナで大騒ぎしながら食べるのも ラヴひょえーニヤリ

食べさせるのも?(笑)

楽しいですよ ^^ 










  


2010年08月06日

実は 〇〇なんですww

先週 【謎の物体】 アップしました ^^




 こんなで・・    こんな感じ ムフッ




実は・・・

インドの 【へび使いの笛】 なんです えーっと・・・




ここから 吹きます ^^




そう言われてみると

TVで観たことあるような・・って

感じでしょうか ^^




がや❤が

インドに行ったとき

お父さんはコプラ ^^;

小学生くらいの息子さんは青蛇を

親子で笛であやつっていました ガーン



見ていたら

お約束の・・・?

へびを首にまかれて

大慌てしたがや❤でした うるうる



【へび使いの笛キラキラ】持っていても

使うことはないんですけどね・・・ うさぎ汗
  


2010年08月01日

『コレ❤ なぁ~んだ?』





こんなで。。





こんなで。。






こんなトコに 穴が・・・ww





おわかりの方はお答ください ^^

具体的にお願いします にっこり

予想でも可です (笑)



はいっ❤ インドのものです ^^