2015年08月21日
マザーリーフ復活♪
チェストブログを始めた頃に
仲良くなったにしこちゃんにいただいた
マザーリーフの葉。。


お手紙と一緒に葉っぱが届き
とても嬉しかったのを覚えています。


一枚の葉から
三年目には
天井に届きそうなくらい大きく成長して
あと少しで花が咲きそうでした。
季節が合わなかったのか
蕾のまま弱ってしまいました。

でも・・・
お友達にあげたマザーリーフが
りっぱな土植えの二代目になって
里帰りしました。 ^ ^

元気いっぱいのマザーリーフ。

Sさん
大切に育ててくれて
本当にありがとう



茶倉の事務所と
サロンの待合室でも
新たに葉から育てています。
お水に浮かべて一週間くらいで
根が出てきて・・
さらに一週間で
かわいい芽が出てきました。



【葉の右上の部分に ちょこっと見えています。】 お盆の頃に撮影。


そして
最近では・・

【たくさんの芽が出てきました。


大切に育てていきますね。 ^ ^
2015年08月17日
蝉の声
昨日の朝は
茶倉の玄関横の木の枝を切りました。
二階の窓から手が届く勢いで
かなり成長しました。

思い切って切ろうと
思っていたものの
住み着いて
鳴いている蝉たちがいたので
少し緑を残すことに・・。


さらに枝を細かく切って
ゴミ袋にいれて・・・
朝から良い汗をかきました。
蝉さん達
朝からお騒がせしました(;・∀・)
そうこうしている間に
一人のスタッフが到着。


お盆休みも終わり
いつもの茶倉の朝の始まりです。

2015年08月16日
残暑お見舞い申し上げます。
お盆も終わりましたね。
帰省されていた方も・・
もうご自宅でしょうか。

帰省の 『省』 の文字には
親の安否をたずねるという意味が
本来あるらしいです。
何歳になっても
長生きしてほしいですよね。


私は両親のお墓参りに行ってきました。
お盆に帰省すると
いつも笑顔で迎えてくれて・・
帰りは、外までお見送りして
いつまでも手を振ってくれていた
両親の笑顔が
懐かしく思い出されました。
あったかい場所だったなぁ・・・


2015年08月11日
今年も咲きました。

泥の中から花が咲く
泥が濃いほどみごと咲く
悩みが濃いほど大きな悟り
私の好きな小林正観さんの詩です。
我が家の睡蓮が今年も咲いています。


今はクリーム色の睡蓮が咲いています。
とても優しい色です。
2015年08月10日
ちょっと tea time ♡
昨日は
午後からダンスの講習会に参加。

会場が広いせいか・・
エコなのか(;・∀・)
クーラーがきかずに暑かったぁ~~~

練習を頑張ったあとは・・


【お友達と楽しく おやつの時間。 笑


2015年08月09日
映画 【進撃の巨人】

昨夜、ひさびさに映画を観てきました。

娘に、少年漫画で大人気と聞き
行く事になったのですが・・・ (;・∀・)
巨人が人間を襲うシーンがあまりにも残虐で
全体の三分の一は見ていません・・


その分リアルにできているのかもしれません・・
ストーリー性は高いのかもと思いました。
娘は後編も観に行くそうです。 (;・∀・)
2015年08月07日
人気の 【A列車で行こう】
8月2日(日曜日)
お天気にも恵まれ
人気の 『A列車で行こう』 に乗り込み
女性三人の旅に出かけました。

とても人気のチケットで
なかなか手に入らないのですが
熊本の元スクール生の銀子ちゃんが
頑張ってくれました。
古き良き時代を彷彿させる
レトロな車内にテンションがあがりました。笑

本当に大人の旅って感じです。

【長い間、ブログをお休みしていました。 おひさしぶりです。^ ^ 】
お天気にも恵まれ
人気の 『A列車で行こう』 に乗り込み
女性三人の旅に出かけました。


とても人気のチケットで
なかなか手に入らないのですが
熊本の元スクール生の銀子ちゃんが
頑張ってくれました。

古き良き時代を彷彿させる
レトロな車内にテンションがあがりました。笑

本当に大人の旅って感じです。

【長い間、ブログをお休みしていました。 おひさしぶりです。^ ^ 】
2015年08月05日
天使の生まれた日

7月28日に
長男の二番目の子供が生まれました。

色々心配事がある中で
元気な子が生まれ
とても安心しました。
女の子って
作りが小さくてとても愛らしいですね。
抱いていて
とても幸せな気持ちになりました。


ミンナに幸せをありがとう



【記念の足型

