2012年04月27日
待ってます・・・
お洗濯物を干す時は



いつも一緒にベランダにいるわんこ花❤
自分では
階段を昇り降りできないので

いつも がやが抱っこして
連れてあがります。
でも
これは 『昇れない』 と思うように
躾けたもので
公園の階段などは
身軽に昇ります(笑)
ダックスの体型からして
足がとても短いので
下りる時には
逆立ちに近い状態になり
気をつけないと落ちてしまう可能性も
高いからです。


その上
がやの仕事部屋が2Fにあるので
しょっ中 来られてもなぁ


ずっと
ドアを カリカリして
『入れてぇ~』 かと ^^;

自力で
家の階段を
身軽に昇るダックスも
多いようです。
そんなわけで
がやが
階段を降りている時は
待機中


【そろそろ 連れて下りてぇ】


ひたすら待ってます。

2012年04月26日
緑が芽吹く時・・
華やかだった桜の花が散り

薄緑の優しい葉桜に変わりました。


美しい満開の桜も好きですが

初々しい緑をつけて 『生命の輝き

感じる葉桜も大好きです。
通勤途中の木々に
新鮮なパワーを貰いながら
運転しています。



火曜日は
仕事の合間をぬって
ダイエーに買い物に行き


お嫁チャン宛ての宅急便を作りました。



今日あたり届く頃ですが
リクエストに応えての 『麺類』 が
粉々に割れていない事を祈るばかりです。


今日は
これから新人研修。


そして
午後からデスクワーク


ミンナ がんばろー (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

2012年04月24日
oh-gojo 打合せランチ♪
昨日は・・
たまには外で打合せをしましょう

と、いう事になり


oh-gojoの敏腕ライター

ブッフェランチ (〃∇〃)


お仕事の話より
プライベートなお話がほとんどで
女子会となってしまいましたが

14時半には
茶倉に戻り15時から
【フットマッサージ】 のスクールでした。
先日
アロマのコーディネーター試験にも
無事合格し


今度は技術にチャレンジ


想いをカタチにかえる
行動力って凄いです。
とっても器用で上手なミカさん。^^

がんばろー


2012年04月22日
ひさびさの・・・
昨日は

お友達に作ってもらった
【ヨガマット入れ】 を肩にかけて出かけ
ひさびさのトレーニングをしました。


しばらく
おさぼりすると
体力がもたない ^^;
…il|||li _| ̄|○ il|||li
麗貴チャンの手相鑑定が


ちょうど落ち着いた頃
701号室に戻り
夕方からは
事務所にてお仕事

麗貴ちゃんと
向かい合って



お互いお仕事してました(笑)
夕食は
近くの喫茶店で
一緒にとり

珈琲飲んで ほっとひと息




あっと言う間に週末

良い週末をお過ごしくださいね。 ^^


2012年04月21日
タイの風
タイの

『セラピスト養成コース』 から


帰ってきた新人スタッフの
研修が始まっています。
アーユルヴェーダや
アロマの座学は勿論の事

15種類のトリートメントの技術の研修も
同時進行で進むので

教える方も習う方もハードな日々が
しばらく続きます。
趣味ではなくて
プロになる為ですものね ^^;
背も高くて
モデルにでもなれそうな
美人なゆかりちゃん

連日
汗だくです。

素敵な癒し人を目指して
一緒にがんばろうね。 ^^


少し落ち着いたら
タイのお話も
ゆっくり聞かせてください。



2012年04月20日
2012年04月06日
7日は【東日本復興チャリティイベント】に行こう♪
ハイブリット情報誌の
【Oh-gojo】 さんが3年目を記念して
楽しくて素敵なイベントを企画。


天文館の
NCサンプラザホール(7F)で
東日本復興チャリティイベントが

行われます。 (〃∇〃)b
親子連れでも


楽しめる内容となっている様です。

【日時】平成24年4月7日(土) ※ ↑↑↑ ココはクリックしても飛びません
11:00~17:00
【場所】NCサンプラザ7Fホール
【内容】ステージ:薩摩剣士隼人と握手&撮影会
情報誌Oh-gojo新企画「家族物語」(仮)登場モデルオーディション
ブース:Oh-gojo参加テンさんを中心に
ハンドマッサージ、ネイル、加工食品販売、喫茶、その他お楽しみいろいろ!
※キッズスペースあり。保育士さんも常駐します。
イベントの収益の一部を
東北で苦しむ女性や子ども達に
カタチにして届けられるそうです。
がやも
午後からになりますが
ふらりと立ち寄らせていただこうと
思っています。^^
『薩摩剣士隼人』のサインを
もらわなくちゃ(笑) ← 意外とマジっす(○´艸`)
ご賛同いただける方
明日を楽しい日にしたい方
ぜひぜひ 覗いてみてね ^^
【Oh-gojo】 さんが3年目を記念して
楽しくて素敵なイベントを企画。



天文館の
NCサンプラザホール(7F)で
東日本復興チャリティイベントが


行われます。 (〃∇〃)b
親子連れでも



楽しめる内容となっている様です。

【日時】平成24年4月7日(土) ※ ↑↑↑ ココはクリックしても飛びません

11:00~17:00
【場所】NCサンプラザ7Fホール
【内容】ステージ:薩摩剣士隼人と握手&撮影会
情報誌Oh-gojo新企画「家族物語」(仮)登場モデルオーディション
ブース:Oh-gojo参加テンさんを中心に
ハンドマッサージ、ネイル、加工食品販売、喫茶、その他お楽しみいろいろ!
※キッズスペースあり。保育士さんも常駐します。
イベントの収益の一部を
東北で苦しむ女性や子ども達に
カタチにして届けられるそうです。
がやも
午後からになりますが
ふらりと立ち寄らせていただこうと
思っています。^^
『薩摩剣士隼人』のサインを
もらわなくちゃ(笑) ← 意外とマジっす(○´艸`)

ご賛同いただける方

明日を楽しい日にしたい方

ぜひぜひ 覗いてみてね ^^
2012年04月06日
人生の終末・・
一日の日曜日は

祖母の一年忌でした。
今にして思うと
祖母は本当に素敵に年をかさね・・

お手本の様な 『お年寄り』 でした。
80代後半まで
なんとか自分でお風呂に入り
おトイレも行き
しっかりと普通食を食べて
お酒も少々嗜んでいました。


何よりも穏やかで

時にはジョークを意識的に言って
笑わせてくれました。
理想的な 『おばぁちゃん』 です。


羨ましかったのは
◎乳だった事かな(笑)
一緒に暮らしていた母が
突然亡くなって
最期の時を大阪で迎えましたが
まさか 鹿児島を離れるなんて
夢にも思っていなかったでしょう・・。
人生は何が起こるか
わかりません・・
色々な現実を
静かに受け止め・・

その中で・・
より良い人生にする為に
自分で切り開いていかないと、ね。



そして・・
良い人生だったと
思いたぃ・・。
努力した自分を
褒めてあげられる人生にしたぃです。 ^^

2012年04月05日
また逢う日まで・・
4月2日は


3月末日付けで 『茶倉卒業』 となった

松子ちゃんの送別会でした(泣)
場所は・・
茶倉御用達の? 【炉の蔵】



ヘルシーで美味しく豊富なメニュー

スイーツ



ランチブッフェで1400円程度です。
女子が
いっぱぃ集まるので
話題がつきる事なく








わいわいがやがや(笑)
テーブルの上も
賑やかです。 ^^
あっいう間にお時間も過ぎて
楽しく終了~

旦那様の転勤で福岡に
行っちゃいますが・・

元気で健やかに過ごして下さいね。



鹿児島に帰ってきたら
あそびに来てちょ♪

