2011年10月27日
珈琲一杯のゆとり時間❤
先日

グループホームの
父の担当の方と
お話ししていた時・・
『忙しい事はいい事ですよ~

ただ、コーヒー一杯

と言われ・・
わかっているつもりでも
改めて言われると


専門学校での
授業の時も


3時間続けてで
生徒は座ってるけど
講師は立ちっぱなし

休み時間はあるものの
次の授業の準備やら
生徒からの質問に答えていました。
でも・・・
この言葉を思い出し
すぐ講師室に戻り
コーヒー一杯




つかの間の5分でしたが
呼吸をととのえる事が出来ました。


【忙しい】 って文字は 心を亡くす と書きます

気をつけよっと


2011年10月25日
仏心は仇心 ^^;
その後の

花❤ちゃんはと言うと・・
痛いと
しゅん・・となり

痛み止め飲んで
痛くなくなると走り回り・・


結局
家の中にいながら
リード生活


おかげで
だいぶ落ち着いてきました


リビングと和室を
自由に走り回っていたので
かわいそうですが・・
しばらくは
がまんしてもらおうと

亀裂が
複雑骨折になったら
大変だもの

『仏心は あだ心』
最近
その場しのぎの
優しさは良くないと
痛感する事多い

花❤の
おねだりに負けて
がや❤のスイーツをあげて
太らせたりしまったり
日常生活でも
もろもろ・・・。
ノーと言える日本人になろう


2011年10月24日
いよいよ大詰め ^^;
なんだかんだと
忙しい中


引越しもラストスパート

お隣とは言え
たくさんの大荷物を
整理しつつ



自分達で運んでいます。
今回は
長年の荷物を
必要か必要でないか
半分に減らすつもりで
やっています。
さすがに
仕事関係のものなので
全てを 『ときめき

分けられない(笑)

どのお部屋も
運んだはいいが
全部がこんな状態で

ここ三日ほどは
一旦18時頃帰宅し
わんこ花❤のご飯をあげてから



(家族も・・

再び事務所に戻り
深夜まで


黙々とやっていましたので
何とか足の踏み場は確保

とても
日当たりが良く
明るいし
余分な物も整理されて
スッキリ


風水的にも
良さそうな予感 (笑)
お部屋が
ひと部屋増えて
業者さんとの打合せに
便利だったり・・



悩みの種だった
お洗濯物を干す場所も


広くなりました。 ^^
何かと
環境が良くなった事が
とても利点


まだ荷物が
残っていますが
27日(木)までには
荷物の移動を完全に
終わらせる予定です

『ブログが更新されてないと寂しいよ~

とメールをくれるお友達もいたりして
とても幸せだと
感じています

できるだけ
早目に終わらせまっす


2011年10月21日
新人研修❤
初々しくて
いい感じです ^^
一生懸命さが伝わるって
気持ちいい ^^
お二人とも
ひたすら メモ




見習わなくっちゃ


今日も
わんこ花❤の
ご飯をあげる為に
一時帰宅



再び
事務所に戻って
お部屋の整理します

雷

もう落ち着いたかな


2011年10月20日
普通の日記(笑)
昨日も普通に

忙しい日でした ^^;
わんこ花❤が
痛み止めを飲んで
痛みが消えたとたん
走り回り

昨日の朝は
かなり悪化

動かない様に
ずっと抑えておく事も
できないし

とにかく
高さのない環境を
つくる事で精一杯・・
(。◡ˇ‸◡) ぅ~ん 。。
ほんと
やれやれって感じ・・

11時半からは
ボディラブ(着衣のままでボディマッサージ)の
スクール生の最後の授業で
技術チェックしました

最後となると
なんだか寂しいです ^^;
遅くなった昼食を
14時から
急いで10分で済ませて・・
店長と主任と三人で
ミィーティング



その後は
来年の病院での

アロマ講演の概要資料を
ひたすら作成

18時になり
がや❤の部屋に
閉じ込めておいた花❤に
ご飯をあげる為に
一旦帰宅


自宅のお鍋用に
買っていた今夜の食材を
事務所の机の上に置いたまま
帰宅したし~

またまた
事務所に戻り

デスクワーク。


帰宅したのは
22時半なり~

って
リビングは誰もいなくて暗い・・
みんな寝てる?

がや❤部屋に
置き去りの花❤だけが
大騒ぎのお迎え(笑)


って言うか
はしゃがないでね (ㅡㅂㅡㆀ)
一緒のお布団に
眠るので
しばらくは
睡眠不足だなぁ

さて
今日から新規採用の
お二人が出勤

グループホームに寄って
父に顔を見せてから ^^
気分爽やかに


出勤します。

皆様も良い一日を・・ ^^

2011年10月19日
憧れの風景❤

原田学園に向かう途中・・
たくさんの揺れるコスモスに惹かれ
横道に入ってみた・・
建物は古いけれど
自宅で使うであろう作物が
植えられており
とても
のどかで
あたたかい風景に
うつった・・
将来
隠居したら
これかな?


がや❤手作りのお野菜
食べに来てね(笑)
2011年10月18日
あれ?
今日は
専門学校の


アロマの授業の日でした。
事務室の入り口横に
いくつかのプランターが
並んでいました

聞いてみると
『子ども学科』の
生徒さんたちが
種を植えたらしく
小さい芽がいっぱぃ


最近は種から
植える事はしなくなったなぁと
感心して眺めていました。
ただ・・
【チューリップ】 って
球根よね?


なぜに 双葉がいっぱぃ?


2011年10月18日
あぁ・・ 私なんだ ^^;
がや❤が
使っている携帯。。
最近


どうもピントが合わず
古くなったからなぁ・・とか
調子が悪いのかなぁ・・と
思っていました。
昨夜
リビングで
シャメしようとして


『ピントが合いにくくて・・』 と
娘に話したら・・
『レンズが曇ってるんじゃないの?』 と
さらりと言われた


ふいてみると
その通り!!!

あぁ・・
曇っていたのは
私の頭のほうだったのね


身近な事に
注意が届いてないって
事かなぁ


2011年10月17日
亀裂骨折・・
ソファーから
飛び降りた時
着地に失敗した様で・・
キャンッ

動かなくなった 花❤


朝一番で
かかりつけの
動物病院へ連れて行き
レントゲンを
撮ってもらいました。
右前足の
手首の離脱と
その上の亀裂骨折・・

竹が
割れるように
裂けているので
とても痛いらしぃ・・
ダックスは
足が短いのと
足の作りが曲がっているので
ギプスをすると
今度は肩まで痛めやすいらしく
そのままで
様子をみる事になりました。
うっかり
高い所から
飛び降りたりすると
骨折がひどくなり
手術になるので
絶対安静との事・・

全治
うまく行って
3週間・・
なんか
がや❤のほうが・・
凹み中


2011年10月17日
綺麗な瞳❤
わんこ花❤の目は
とても綺麗

キラキラと
光ってる。。
心が純粋だからかな



人間だって
綺麗な心で見ると
綺麗に見えるんだろうな。。
素直な心で見ると
素直に理解するんだろうな。。
曇った心で見ると
全てが曇るんだろうな。。
心の目を
曇らせない様に
しないとね ^^;
【娘の頭に乗ってた 小さい頃の花❤ちゃん

今 乗られたら
めちゃ重いわ・・

2011年10月16日
空気まで爽やか❤
今日は
朝からお片付け



お隣の部屋では
娘も大奮戦


色々な事を
きちんと進めて行こうと
思ったら・・
まずは
【こんまりさん】 の如く
身の回りをスッキリ

昨日の
税理士さんとの話で
【喝】

不思議なほど
迷わず
物を捨てる事ができた

アーユルヴェーダでいう
【Kapha】(水) の体質も持つがや❤は
物を捨てるのが苦手

『何かの役に立つかも・・』 で
あれもこれも直し込む

大の 【想い出マニア】 で
あれもこれも取っておく

でも

今日は
珍しく スッキリ整理


娘も
押し入れを開けての整理で
二人で合わせて 9袋のゴミ袋


スッキリしたお部屋は
気持ちがいい

色々な持ち物を
改めて発見

得した気分になったり ^^;
把握も出来たし ^^
良い一日でした ^^


2011年10月16日
あなたの笑顔が嬉しかった❤
昨日は

午後から税理士さんがいらして
色々とお仕事の話。
いっぱいお話をしました。
『魚は頭から腐る』 ・・


そうなんですよね


ずれていたベクトルを

軌道修正した大切なお時間でした。
そのあとは
スリランカで一緒だったお友達が
遊びに来てくれました


一点して
空気がかわる


彼女の良いお話も聞けて
ほっとする がや❤
よかったね


みんな
迷いながら
生きている・・
人生に
確かな答えなんて
あるのだろうか・・
未来の事は
歩いてみないと
わからない。。
そもそも
人生は博打の様なものだから・・
あとは
自分を信じるしかなぃ


そして・・
当たっても
はずれても
後悔しないくらい
一生懸命


中途半端に
生きると・・
後悔するんだなぁ

2011年10月15日
ハロウィン❤
【トリック オア トリート】


そう言いながら
ヨーロッパでは
ハロウィンの日は


仮装した子供たちが
人々の家を訪れます

『お菓子をくれないと悪戯するよ』って
意味らしいです



我が家の わんこ花❤は
一年中 『ハロウィン』


2011年10月15日
心に愛の花束を・・

ひさしぶりの会話・・
優しい笑顔・・

生きるという事は
辛さと向き合う事だけど・・
それでも
笑顔で頑張る彼女が好き・・

平穏は
自分の心の中に
あります・・
波をたてるのも
静めるのも
自分・・
あわてず
さわがず
自分らしく・・

2011年10月09日
2011年10月08日
時を刻む・・
薔薇の器は


『茶倉』 にも置いてほしいという
お客様からのご要望もあり・・
サロンにも置く事に


【702号室】 は
とってもインドチックでしたが ^^
【701号室】 は、ナチュラルな感じで


雰囲気が変わりそう(笑)

【白い時計】 が爽やかな時

全ての世の中の人に
平等な 24時間

どんな風に過ごすかは
本人が決める事。
大切に過ごさなくちゃね ^^

本当にありがとう


2011年10月08日
母の愛した仏様。
先月
実家の仏間の
お掃除をしていたら・・
近くの棚の奥から
箱に入ったままの
仏様の掛け軸が出てきた・・
亡くなった母が
大切に直していたのだと
思います。
ほのかに
お線香のにおいが
しみついていて・・
心を落ち着かせてくれます・・
優しい
深いまなざしに
全てを包み込んで
もらっているかの様・・

亡くなった母と
向き合っている様な
不思議な気持ちになります・・
おかあさん・・
見守っていてね・・
2011年10月07日
蓮のお茶❤

熊本のヨーガの先生から
素敵なお知らせと


ロータスの葉が届きました

インドから
アーユルヴェーダのDrが
来られて講演をされるという内容。
日程が合わなくなり
参加できなくなったので
とても残念

ロータスのお茶は
スタッフと
美味しくいただきます ^^
穏やかな雰囲気の東先生と
ぜひ お会いしたかったなぁ・・

また ご縁

信じて・・

2011年10月06日
大きくなった園児たち・・
今日は


父を助手席に乗せて
定期健診

病院に
向かっている途中で
がや❤のお昼ご飯をどうするのかと
早くも聞く父・・
毎回
病院受診のあとは
一緒に食べるのに
確認したい様で (笑)

グループホームで
食事をとると
色々な光景を目にします。
食事前の


口の体操をしているのに
どさくさにまぎれて

あちこちで
おかずをつまみ食いしてる


それも
かくれて
している様子が
とても おかしぃ(笑)
おトイレに
行ったかと思うと
電気をつけたり消したりして
遊んでる ^^;
本当に
子供にかえっていくんだなぁ・・

買ってきた下着や靴下に
大きくひらがなで 【名前】 を書きます。

名前を書きながら
がや❤の子供達が
幼稚園に行っていた頃の事を
思い出しました。
まるで
大きな園児たちだね・・ ^^
食事の最後に
父が 『お前に一つやるよ』 と
お皿を手で押しました。
大好きな葡萄

二個しかないのにいいの?
父の
精一杯のおもてなし・・
ありがとう・・



2011年10月06日
昨日は・・・
午前中は

【月例報告会】 でした ^^
どうしたら
より良いお店作りが
できるのか
みんなで話し合う
大切な時間です

あっという間に
お時間になっちゃうんだよね

落ち着いて
昼食をとる間もなく


スタッフの 【美顔】 の技術チェック

そして・・
技術研修


そして・・
【待合室】 の模様替え

スッキリ

いい感じ

忙しい一日でしたが・・
よく頑張りました ^^
☆・・・・・・・ 【茶倉のメニュー】 ・・・・・・・☆
インド5000年の歴史と智慧の 『アーユルヴェーダ』
心と体のバランスをとても大切にします。

【シロダーラ

額の中央に温めたオイルを優しく垂らしていきます。
オイルが額や髪を伝う感覚はなんとも言えない心地よさ・・
脳のマッサージとも言われ、心身を深く癒してくれます。