2010年10月02日
スリランカのそよ風 (鹿児島編)
昨日の午後は

八月後半に行った 『スリランカ』 で
ご一緒だった 国際ヨガ協会 の方々が
遊びに来て下さった ^^


懐かしい~ (〃∇〃)

さすがにヨガをしている方々は
若々しくて元気です


スリランカで出会った方々と
改めて 鹿児島で会えるって不思議

がや❤も テンションが一気にあがりました(笑)


懐かしい写真を見せていただきながら
楽しかったスリランカ

盛り上がります❤
あw 研修ではあったけど・・
とっても 楽しんでしまいました

いやいや メンバーが
陽気で 女子寮状態だったし・・・ (笑)
がや❤達が帰国後
世界遺産巡りをされた方々もいらして
その写真を見ると 羨ましい限り



この 『涅槃仏』・・ 見たくて見たくて・・・

スリランカの紅茶を飲みながら

楽しい時間は あっと言う間に過ぎていきます ^^
京都のyumiさん❤
お手紙と羊羹 しっかり受け取りました ^^
また お返事書きますね^^

そして
kimiyoサン sachikoサン masamiサン asakoサン ^^
また 遊びにいらして下さいね

お待ちしてます ^^

2010年09月23日
スリランカの風 【りすの鳴き声】

【施設】の朝は とても賑やか ^^
りすや鳥の鳴き声で目が覚めます


ありさチャンから いただいた動画を
やっと 皆さんに聴いていただける様に
出来ました^^
なかなか聴けない 『りすの鳴き声』 を
撮影したものです

※ 画面中央上側に小さくりすが映っており
しっぽを揺らしている姿にご注目ください

2010年09月15日
スリランカの風 【カルチャー】
【Ayurveda カルチャー風景】


右側の黄色のサリーの女性が
現地のアーユルヴェーダドクター

コロンボ大学に6年間在籍し・・
Ayurvedaと西洋医学の両方を
学ばれたそうです。
左側の女性は通訳のマレーニさんです ^^
芝生の上に
椅子を並べて・・
『青空教室』 (笑)
Dr スシーラーが
お話されるのを
通訳のマレーニさんが
日本語で話して下さいます。
アーユルヴェーダの
【五大元素】(空・風・火・水・土) や
【三つの生命エネルギー】 (Vata Pitta Kapha )
そして
【アーユルヴェーダの継承】(Maha brahuma)
【パンチャカルマ】 (主な五つの治療法)
【食生活】 などについて
お話されました ^^
熱心に聞く生徒達・・・


ミンナ カメラ目線(笑)
そして すっぴん


がや❤・・
半分 眉毛なし・・

2010年09月13日
スリランカの風 【出会った動物たち❤】

朝になると
一斉に 鳥やりすが
鳴き始めます。。
大きな木の
つぼみが開き
綺麗な花

降らせます。。
りすが 木の上や
屋根の上・・
芝生を走りまわり
遊んでいます ^^

よぉ~く見ると 右画像の木のテーブルの上に りすが・・ ^^;
よぉ~く見ると 右側の木の上の方にしっぽだけ・・

いつも のんびり 草を食んでいた馬の 『REA』

朝の風景は



一段と空気が澄み渡っていて
気持ちが良かったです ^^
日本では 絶対見られない 【大とかげ】のお散歩 ^^;

そして
施設の愛犬 『kalu』 カルゥ ^^
とっても 穏やかでいい子ですが
ガールフレンドを探しに行って外でのケンカも絶えないそうです (笑)
【kalu】 とはシンハラ語で 『黒い』 って意味らしぃです ^^
カルゥは 夕方のお散歩にも付いてきてくれました ^^
夜の 『ホタル』 は撮れなかったけど
感動もの・・

まわりの自然や生き物たちにも
癒される 南国の楽園 でした

※一部画像提供のありさチャン❤こいチャン❤スディーラ❤ ありがと ^^
2010年09月12日
スリランカの風 【サウンドセラピー】
毎日 色鮮やかなお花が


素敵な絵の様に浮かべられ飾られていました。
とっても綺麗でしょ ^^

アーユルヴェーダは
日本では 『エステ』 のイメージが強いですが
本来は 【医学】 なので
こちらでは 『治療』 に入る前に
ドクターの問診と 『サウンドセラピー

まず はじめに・・


【祝福

肌ざわりが冷たくて気持ちよく・・
優しい花の香りに包まれました ^^

お部屋に入る前に
一人一人が 灯をともし
額の中央に ドクターが
赤い粉をつけていきます。。
アーユルヴェーダは
『神様から授かった叡智』 と考えられているので
患者自身が 祭壇にも 『灯』 をともし
感謝と祈りを捧げます。。
祭壇には【花】 と 【オイルランプ

とっても神聖な気持ちになりました。
そして・・
セラピストさん達が
唱和してくれた言葉も
心に響きました。。
あなたが常に健康でありますように・・
あなたが常に幸せでありますように・・
あなたが常に清らかでありますように・・
あなたが常に平和でありますように・・
あなたが常に調和と共にありますように。。
2010年09月10日
2010年09月04日
スリランカの風 【問診】
【Dr カルナーラとがや❤】
アーユルヴェーダは 【医学】 なので
私たちが病院で診察する様に
普通に 『問診』 があります。
血圧を測って・・
『身体の状態はどうですか?』
みたいな。。
中には
ドーシャ(その人のエネルギー)を【脈診】のみで
みられるDr もいらっしゃいます

がや❤が来ている服は(服というより布

セラピー服です。
これを着て
ほとんど毎日 外で過ごしていたので
日焼けしてしまいました

だって・・
日差しはあるものの
木陰にいると


風が強くて乾燥しているので
汗をかかずに心地よい状態なんです。。
上の 右側画像は
【通訳のマレーニさん❤とマネージャーのウパーリさん^^】
マレーニさん❤は
いつも笑顔の・・

可愛いくて優しい
素敵な女性でした^^
ウパーリさんは
施設のマネージャーさんでありつつ
マッサージを教える先生歴23年

凄いです

【問診】を終えると
心と身体の状態に合わせて
その日のセラピーが決まります ^^
あとは お薬も出ます。
漢方と同じで
副作用が ほとんどなく
安心して長く飲むことが
できます


【がや❤に処方された お薬❤】
朝・夕 食前
一日二回

何のお薬かは
内緒(笑)

2010年09月03日
嬉しいお客様❤
スリランカの 
アーユルヴェーダ施設で
一緒になった・・

日本の・・・
しかも 鹿児島の・・・
しかもっ 超ご近所さんだった

【ありさチャン❤】が
遊びに来てくれました~

【がや❤が撮影して ありさチャン❤が写ってる写真を見てもらってます^^】
手前にあるのは
スリランカで買ってきた紅茶です (〃∇〃)
スリランカで 【1位
】 をとったという
素晴らしい紅茶で
渋味がなく

とっても まろやかで
美味しいです


『お土産にいただいたロールケーキ❤』『ありさチャン❤が写したスリランカ画像』
ロールケーキは美味しくて
ペロリ♪♪と食べてしまいました
ありさチャン❤が
がや❤に持ってきてくれたCDRには
みなさんが 『気になるぅ!!! 』 と書いてらした
リスの鳴き声が
入っているそうです
ここでアップできるといいなぁ^^
どうぞ❤ お楽しみにぃ~ ^^
『追伸』 ありさチャン ^^
CDR画像は見れました^^
動画は これから確認してみます^^
ほんとに ありがとう~ (〃∇〃)

アーユルヴェーダ施設で
一緒になった・・


日本の・・・

しかも 鹿児島の・・・

しかもっ 超ご近所さんだった


【ありさチャン❤】が
遊びに来てくれました~


【がや❤が撮影して ありさチャン❤が写ってる写真を見てもらってます^^】
手前にあるのは
スリランカで買ってきた紅茶です (〃∇〃)
スリランカで 【1位

素晴らしい紅茶で
渋味がなく


とっても まろやかで
美味しいです




『お土産にいただいたロールケーキ❤』『ありさチャン❤が写したスリランカ画像』
ロールケーキは美味しくて
ペロリ♪♪と食べてしまいました

ありさチャン❤が
がや❤に持ってきてくれたCDRには
みなさんが 『気になるぅ!!! 』 と書いてらした
リスの鳴き声が

入っているそうです

ここでアップできるといいなぁ^^
どうぞ❤ お楽しみにぃ~ ^^
『追伸』 ありさチャン ^^
CDR画像は見れました^^
動画は これから確認してみます^^
ほんとに ありがとう~ (〃∇〃)
2010年09月02日
2010年08月31日
スリランカの風 【JUNP!!】
【GALLE】に着いて
ガイドのスディーラさんが
『サンセット(沈む夕日)を見たい?』 と
言ってくれて
海沿いに行きました ^^

スディーラさんは
日本語・英語・ドイツ語を話せる
優秀なガイドさん
で
男性 33歳独身 ロマンチスト
の着信音が 【タイタニック】 でした ^^
お話も楽しかったです ^^

『なんでやねん!! 』 のツッコミも
お上手でした(笑)
夕日を眺めていると
わっかい お兄ちゃんが
突然 道をあけて とやってきたので
何事かと思っていたら
この高い砦から
下の海にジャンプして見せるらしい

もちろん
最前列にしゃがみ見学。。
狭い場所で
助走つけてきて

+.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆

^^;
しばらくすると
自力で岩を よじのぼってきて

『どぅ~よ~ フフン』 ← 言ってたかは不明 (笑)

【ミ~ハ~な私たち・・
】
見学人から 『チップ』 集めて
嬉しそうに数えていました。
私たちも 100ルピー お支払い

日本の良い子の皆さんはマネしないでね
ガイドのスディーラさんが
『サンセット(沈む夕日)を見たい?』 と
言ってくれて
海沿いに行きました ^^
スディーラさんは
日本語・英語・ドイツ語を話せる
優秀なガイドさん

男性 33歳独身 ロマンチスト


お話も楽しかったです ^^
『なんでやねん!! 』 のツッコミも
お上手でした(笑)
夕日を眺めていると
わっかい お兄ちゃんが
突然 道をあけて とやってきたので
何事かと思っていたら
この高い砦から
下の海にジャンプして見せるらしい


もちろん
最前列にしゃがみ見学。。

狭い場所で
助走つけてきて

+.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆
^^;
しばらくすると
自力で岩を よじのぼってきて

『どぅ~よ~ フフン』 ← 言ってたかは不明 (笑)
【ミ~ハ~な私たち・・

見学人から 『チップ』 集めて
嬉しそうに数えていました。
私たちも 100ルピー お支払い


日本の良い子の皆さんはマネしないでね


2010年08月31日
スリランカの風 【世界遺産の街】
がや❤が 唯一 観光したのは
奇跡の世界遺産
と言われる街 【GALLE】

コロンボから南に車で3時間ほど。。
インド洋に面した港町です。
ゴール市街は
強固な城壁で覆われていて
20万人以上もの犠牲者がでた
2004年のスマトラ沖大地震
及びインド洋津波の時
この城壁が
津波からゴール市街を守り
被災者が1人も出なかったという
奇跡が起こったことで有名です。
16世紀から
20世紀半ばまで
ヨーロッパ諸国の植民地支配にあり
南アジアの伝統とヨーロッパ建築が
融合した素晴しい街として
世界遺産に登録されています。
❤゚・*:.。. .。.:*・❤゚・*:.。. .。.:*・❤゚・*:.。. .。.:*・❤゚・*:.。. .。.:*❤
リゾートセンターから

ほぼドアのない
この三輪自動車に乗って
ジェットコースター気分を味わいながら


【ゴール】に向かいました

もぅ 飛ばす飛ばす
途中 何やら賑やかな【お祭り】に遭遇 ^^



お祭り見学の男の子 ^^

車の中から手を振るがや❤を じーっと見てた(笑)
約30分ほどで 【ゴール】に到着

【ゴール】のシンボル 『時計塔』
スリランカの心地よい風に吹かれながら
少し お散歩しました ^^
気持ちよかったぁ~
そして
インド洋の穏やかな夕暮れ・・

みんなの【平和】を願っているようです・・
スケジュールの関係で到着したのが夕方。。
あっという間に
暗くなってしまい
街並みを写すことが
できなくて
残念。。
あ、一枚だけ
灯台と白い建物が写った画像が^^
ちっちゃ
左側がや❤
夕日が
半島の西の海へと沈み
その弱い光が砦を照らすと
町全体が
茶色一色に染まり
この灯台だけが
白く輝くのだそう。。
もう一度
ゆっくりと訪れてみたい街 【GALLE】
奇跡の世界遺産


コロンボから南に車で3時間ほど。。
インド洋に面した港町です。
ゴール市街は
強固な城壁で覆われていて
20万人以上もの犠牲者がでた
2004年のスマトラ沖大地震
及びインド洋津波の時
この城壁が
津波からゴール市街を守り
被災者が1人も出なかったという
奇跡が起こったことで有名です。
16世紀から
20世紀半ばまで
ヨーロッパ諸国の植民地支配にあり
南アジアの伝統とヨーロッパ建築が
融合した素晴しい街として
世界遺産に登録されています。
❤゚・*:.。. .。.:*・❤゚・*:.。. .。.:*・❤゚・*:.。. .。.:*・❤゚・*:.。. .。.:*❤
リゾートセンターから
ほぼドアのない
この三輪自動車に乗って

ジェットコースター気分を味わいながら



【ゴール】に向かいました


もぅ 飛ばす飛ばす

途中 何やら賑やかな【お祭り】に遭遇 ^^
お祭り見学の男の子 ^^
車の中から手を振るがや❤を じーっと見てた(笑)
約30分ほどで 【ゴール】に到着

【ゴール】のシンボル 『時計塔』
スリランカの心地よい風に吹かれながら
少し お散歩しました ^^
気持ちよかったぁ~
そして
インド洋の穏やかな夕暮れ・・
みんなの【平和】を願っているようです・・
スケジュールの関係で到着したのが夕方。。
あっという間に
暗くなってしまい
街並みを写すことが
できなくて
残念。。
あ、一枚だけ
灯台と白い建物が写った画像が^^
ちっちゃ

夕日が
半島の西の海へと沈み
その弱い光が砦を照らすと
町全体が
茶色一色に染まり
この灯台だけが
白く輝くのだそう。。
もう一度
ゆっくりと訪れてみたい街 【GALLE】

2010年08月29日
スリランカの風 【満月の夜・・】

スリランカの約70%は 【仏教】 です。
そのほとんどは 『シンハラ人』
【八正道】という
正しい行いによって
身体と精神を整え
涅槃(ねはん)という
悟りの境地に達する事を目指します。
※八正道とは 正見 正思惟 正語 正業 正命
正精進 正念 正定 の8種の徳。
(八正道のそれぞれの詳しい内容につきましては、
がや❤自身の宗教的理解が確実ではないかもしれないので
ご興味のある方は、ご自分で調べてみて下さいね)
アーユルヴェーダの
リゾートセンターに着いた時から
『寺院に行きたい』 とお願いしていたがや❤
滞在中に
たまたま満月の夜

一緒にお参りする事が出来ました ^^
しかも
センターで
手摘みしたお花と
お香を籠に持ち
スディーラさんや
ジャーナカさん
センターで一緒になった皆さんと
てくてくと夜道を歩いて
向かいました ^^
でこぼこな土の道を歩くことも
素朴な感覚で嬉しい ^^
センターのわんこ

満月の夜 『ボヤ

お参りする事は特別に大切らしいです。
日本の甘酒をこってりさせたような飲み物を
入口で いただきました ^^
そして サンダルを脱いで・・
裸足で寺院に入ります。
帽子も禁止で
女性は足を見せては
いけません。
満月の夜は
白い服を着るのだそうです。
スリランカ人のおばあちゃんが
教えてくれました。
私も着て来たかったなぁ。。
正面のお釈迦さまに献花して
手を合わせます。。
心が すっと落ち着きます。。
そして
お寺の中に入ると
たくさんの仏像・・
色鮮やかで
賑やかだけど
癒される雰囲気・・
力強いパワーも感じます。。
途中で
額の【チャクラ】に
丸い 『日の丸』 のように
外が白で中心が赤の色を
つけてもらいました^^
インドだと
神様に忠誠を誓う意味ですが
スリランカは どうなんだろう。。
一周して外へ。。
持ってきたお香に火をつけて
二本あげました。。
外では
お経がテープで流されていました。。
大人も子供も犬も・・・
みんな静かに聞いていました。。
目に見えないものを
信じるって凄いです。。
凄いからこそ強いです。。
でも・・
ほとんどの場合
大切なものは
目に見えません。。
神様が
自分の心の中にいる
お釈迦さまが
自分の心の中にいる
宗教はなくても
大切な人が心の中にいる
何かを信じること・・
自分を信じること・・
信じる強さ
それが
一番強い生きる源かもしれません。。
手前の黒いかたまりの右側が がや❤(笑)
帰り道・・
飛びかうホタルにも感動した
スリランカの夜

2010年08月28日
ただいまぁ ^^
行きは関空から香港経由
【3時間】
香港空港での待機時間
。。 【5時間半】(ㅡㅂㅡㆀ)
香港からバンコク経由のコロンボへ
【10時間】(ㅡㅂㅡㆀ)
コロンボ着→
にてヘルスセンター 【3時間半】のはずが
途中 パンク
して・・・ ^^;
まぁ そんなこんなで
行きは めっちゃ遠かったわ(泣)
帰りは
コロンボから羽田直行で9時間ちょっとかな^^
今日は たまったお仕事の整理に
お仕事にも行きました

今夜は 『行ってきまぁす^^』 と 『スリランカより愛を込めて♪』 の
【コメント】のお返事だけ書かせていただきました

【コメント
】を下さった皆さん
本当にありがとうございました (〃∇〃)

スリランカの施設にて。。
【毎朝 違うお花を綺麗に浮かべていました
】
おやすみなさぃ ^^
いい夢を

香港空港での待機時間


香港からバンコク経由のコロンボへ

コロンボ着→

途中 パンク

まぁ そんなこんなで

行きは めっちゃ遠かったわ(泣)
帰りは

今日は たまったお仕事の整理に
お仕事にも行きました


今夜は 『行ってきまぁす^^』 と 『スリランカより愛を込めて♪』 の
【コメント】のお返事だけ書かせていただきました


【コメント

本当にありがとうございました (〃∇〃)


スリランカの施設にて。。
【毎朝 違うお花を綺麗に浮かべていました

おやすみなさぃ ^^
いい夢を

2010年08月24日
2010年08月20日
行ってきまぁす^^

なんやかんやと
準備が 不十分なまま


行ってきます ^^;
思ってたよりも
荷物が多く
キャリーケースに
入りきれず

準備が遅いくせに
荷物は多いと。。

とりあえず
昨日は【携帯投稿】の練習は
したので・・・


後は現地で電波が届くのか
わかんないけど
チャレンジ

画像サイズが小さいと思いますが
『お財布に優しいエコ画像❤』を
目指しているので
許して つかぁーさぃ ^^;
一週間ほどで帰ってきます


お守りのプレスも
いただいた水晶で浄化

連れていきます ^^

2010年08月19日
旅行の準備始めます ^^;
って 明日だよぉーっ(泣)
まだ なんにもしてません

長男に そっくり・・・ (ㅡㅂㅡ
)
今日は ヤマダ電機に行って
【変圧器】 など買ってきます。。
たしか Bタイプ。。
とりあえず
パスポートとチケットさえ
あれば・・・

【スリランカ民主社会主義共和国】
首都は【スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ】
通貨は【スリランカ ルピー】
北海道を 一回り小さくしたくらいの大きさです。
『光輝く島
』 の意味を持ちます。
仏教が70%・・ 寺院等で足を見せてはいけません。
ズボンを、いっぱい持っていきます
紅茶が有名です

『アーユルヴェーダ』 の研修です。
色々なセラピー受けてきます(。☯o☯。)ゞ
まだ なんにもしてません


長男に そっくり・・・ (ㅡㅂㅡ

今日は ヤマダ電機に行って
【変圧器】 など買ってきます。。
たしか Bタイプ。。
とりあえず
パスポートとチケットさえ
あれば・・・


【スリランカ民主社会主義共和国】
首都は【スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ】
通貨は【スリランカ ルピー】
北海道を 一回り小さくしたくらいの大きさです。
『光輝く島

仏教が70%・・ 寺院等で足を見せてはいけません。
ズボンを、いっぱい持っていきます

紅茶が有名です


『アーユルヴェーダ』 の研修です。
色々なセラピー受けてきます(。☯o☯。)ゞ