2011年03月02日
優しくなると決めた日❤
昨日は
お仕事の予定を入れず・・
父の施設巡りをすると
決めていた。
色々な
老人施設があるが
その区別を把握できていないし
わけがわからない

やっぱり
自分の目で見て
直接聞いてが
一番早いかなと
思った。
南さつま市の
【石垣の里】 さんから
北上する感じで
進んでいく。。


昼食を
ファミレスで済ませ・・
最後は
吹上の施設まで足を運び・・
全部で6ヶ所。
現状として
100人待ちは
当たり前

なかなか
疲れました・・


夕方
最後に
父の病室に
向かう。
この日は
気分が良かったのか
顔がスッキリして見えた。
『お前が来るような気がしてた』 と
得意気に話す父がおかしかった。
少し話をして・・
昨日が誕生日だった事を告げると
『ちょっと やろうか』 と
私の顔を覗き込んだ・・
人の事に関心を示すのは
とても珍しいので
私が驚いた。
自分の小さなバッグの中を
一生懸命さぐり始める父。
不器用なその仕草を
静かに見守っていると
泣きそうになった・・
『5枚やろうか』 と・・
1000円札を出し始め
間違えて
1万円札が入ってたので
私が 『これは違うよ』 って
言うと・・
『これは やらんよ~』 と
小さな声で言いながら
ほんの少しだけ
父が笑った・・
ひさびさに見る
父の笑顔だった・・
とっても嬉しかった・・
私は
1000円札を
3枚もらって・・
お礼を言った。
母が
亡くなってから
初めて貰った
お誕生日のお祝い・・
なんだか・・
使えないよ・・

いずれ
どこの施設に入っても・・
きっと父は私を待っている。。
そして
『お前が来るような気がしてた』 って
言うんだろうな・・
残りわずかな父の人生が
苦しいだけで終わらないように・・
もっと
優しくなろうと
決めました・・
父に笑ってほしいから・・
2011年02月26日
無題❤
木曜日の午後は
父の病院に行った後
そのまま実家に向かった。。
仏壇のお水をかえ・・
かつて
父が汗水を流して
働いていた
家のすぐ後ろにある 『木工場』 を
覗いてみると・・
主を失ったこの建物は
埃に埋もれて完全に息をひそめていた・・

先日 父に
『お父さんは長生きするかも』 と
励ますつもりで
話しかけたら
苦しそうに
笑っていた。。
ねぇ・・
お父さんにとって生きるってなに?
生きてて楽しい・・?
工場入口の階段を
元気にかけあがっていた頃の
昔の父の姿を思いだす・・

今の父にとって
この階段の上にあるものは・・
ひとすじの
『希望』 なのか・・
それとも
『絶望』 なのか・・
【生きる】 って苦しいね・・
涙が出るよ・・
父の病院に行った後
そのまま実家に向かった。。
仏壇のお水をかえ・・
かつて
父が汗水を流して
働いていた
家のすぐ後ろにある 『木工場』 を
覗いてみると・・
主を失ったこの建物は
埃に埋もれて完全に息をひそめていた・・

先日 父に
『お父さんは長生きするかも』 と
励ますつもりで
話しかけたら
苦しそうに
笑っていた。。
ねぇ・・
お父さんにとって生きるってなに?
生きてて楽しい・・?
工場入口の階段を
元気にかけあがっていた頃の
昔の父の姿を思いだす・・

今の父にとって
この階段の上にあるものは・・
ひとすじの
『希望』 なのか・・
それとも
『絶望』 なのか・・
【生きる】 って苦しいね・・
涙が出るよ・・
2011年02月20日
父の話❤(長ぃよ? ^^;)
入院生活が
がまんできずに
2月7日(月)に
退院しちゃった父でしたが
はってでも
生活できると豪語
心配なので
がや❤が実家に泊まり
お世話しつつ
朝は車で一時間半かけて
【茶倉】 に直行 ^^;
急きょ
ディサービスの
日数も増やしていただき
様子をみる事に・・
がや❤は
がや❤とて
入院中の看病生活で
お疲れのまま
たまったお仕事突入

ひさびさに
自宅にいたら・・ ^^;
木曜日の夜に
父から電話。。
『やっぱり 無理・・』
・・・
チーン 
もとの
入院していた病院に
問い合わせてみると
三連休だし
先生不在のため
月曜日に診察してからでないと
入院できないとの事 ^^;
今は
高い個室しかないと
言われても
すがる思いで
お願いしました。
お願いしたものの
この三連休をどうするのか・・
がや❤も
お仕事がたまって
付きっきりのお世話が無理だし
歩けない父を
どうしたらいいものか
ケァマネージャーさんとも連絡をとり
あちこち探し回って・・
特別養護老人施設に臨時に
入所する事に・・。
14日(月)の朝
特別老人施設を退所して・・
お願いしていた病院の診察日 ^^;
・・・ がっ !!!
前の主治医が
外来で入院拒否
『何しに来たの?
』って
いきなり怒るし
あげくは
『 診察料も要らないから

病院は他にもあるでしょう 』 って ^^;
説得の余地なし・・
またまた
父の行き先探し

頼み込んで
元の特別老人施設へ
連れていけたのが
すでに夕方
今度は
父の元々の心臓の
かかりつけの先生に
して
相談する事に。
お忙しい先生で
明日の朝一番じゃないと診れないよ・・・ と。。
朝一番か・・ ^^;
でも
診ていただけるだけでも
ありがたいし・・
15日(火)
自宅を早朝6時に出て

父を迎えに行き
7時半に退所手続きをして
今度は8時には県立病院へ・・
この日は
原❤学園の授業の日でした。
ちょうど
2月の検定試験前の最後の授業
休む事はできないので
検査を終えた所で
10時にケアマネージャーさんに
後をお願いしました ^^;
でもね・・
結局ここでも入院できずに
他の病院への
紹介状を
いただきました
またまた
特別老人施設へ・・
行き先の
確定しないまま
入所退所の
繰り返しに
内心 うんざり・・

すっかり
がや❤自身も
体力気力・・ 消耗しました
翌16日(水)は
紹介していただいた
川辺の整形外科のある病院へ。。
ここでは・・
軽い脳梗塞のあとが見つかり
(ずっと原因がわからないままだったんです)
入院させましょう・・と
言ってくださったのに
満床で入院できず
再び
紹介状の返事を持って
もとの県立病院へ
行ったところ・・
やっと・・
やっと・・
入院できました。。
父も連日の検査に疲れた様子・・
がや❤の
レンタカーの走行距離

約 800km
次回の 【自主退院】 は
却下ですからぁ
がまんできずに
2月7日(月)に
退院しちゃった父でしたが

はってでも
生活できると豪語

心配なので
がや❤が実家に泊まり
お世話しつつ
朝は車で一時間半かけて
【茶倉】 に直行 ^^;
急きょ
ディサービスの
日数も増やしていただき
様子をみる事に・・

がや❤は
がや❤とて
入院中の看病生活で
お疲れのまま

たまったお仕事突入


ひさびさに
自宅にいたら・・ ^^;
木曜日の夜に
父から電話。。
『やっぱり 無理・・』
・・・


もとの
入院していた病院に
問い合わせてみると
三連休だし
先生不在のため
月曜日に診察してからでないと
入院できないとの事 ^^;
今は
高い個室しかないと
言われても

すがる思いで
お願いしました。
お願いしたものの
この三連休をどうするのか・・

がや❤も
お仕事がたまって
付きっきりのお世話が無理だし
歩けない父を
どうしたらいいものか
ケァマネージャーさんとも連絡をとり
あちこち探し回って・・

特別養護老人施設に臨時に
入所する事に・・。
14日(月)の朝

特別老人施設を退所して・・
お願いしていた病院の診察日 ^^;
・・・ がっ !!!
前の主治医が
外来で入院拒否

『何しに来たの?

いきなり怒るし

あげくは
『 診察料も要らないから


病院は他にもあるでしょう 』 って ^^;
説得の余地なし・・

またまた
父の行き先探し


頼み込んで
元の特別老人施設へ
連れていけたのが
すでに夕方

今度は
父の元々の心臓の
かかりつけの先生に

相談する事に。
お忙しい先生で
明日の朝一番じゃないと診れないよ・・・ と。。
朝一番か・・ ^^;
でも
診ていただけるだけでも
ありがたいし・・

15日(火)
自宅を早朝6時に出て


父を迎えに行き
7時半に退所手続きをして
今度は8時には県立病院へ・・

この日は
原❤学園の授業の日でした。
ちょうど
2月の検定試験前の最後の授業

休む事はできないので
検査を終えた所で
10時にケアマネージャーさんに
後をお願いしました ^^;
でもね・・

結局ここでも入院できずに
他の病院への
紹介状を

いただきました

またまた
特別老人施設へ・・

行き先の
確定しないまま
入所退所の
繰り返しに
内心 うんざり・・


すっかり
がや❤自身も
体力気力・・ 消耗しました

翌16日(水)は
紹介していただいた
川辺の整形外科のある病院へ。。
ここでは・・
軽い脳梗塞のあとが見つかり

(ずっと原因がわからないままだったんです)
入院させましょう・・と
言ってくださったのに
満床で入院できず

再び
紹介状の返事を持って
もとの県立病院へ
行ったところ・・
やっと・・
やっと・・
入院できました。。

父も連日の検査に疲れた様子・・
がや❤の
レンタカーの走行距離


約 800km

次回の 【自主退院】 は
却下ですからぁ

2011年01月28日
お約束守れるかな❤
キーパーソン がや❤です

その後・・
病院から
相談の電話あったりと


あいかわらず
困ったチャンぶりを発揮中の父

おフロは寒いから入らない・・

パジャマはボタンが多いから いやだ・・

リハビリは面倒だからしない・・

退院すると言ってきかない・・

三食


何とかしてほしいと
白衣の天使サンに泣きつかれるのは
毎度のこと

病院から
がや❤に電話のこない
父の入院はない ^^;
まるで
呼び出しをうける
保護者のようでつ

先日行った時に
リハビリをする事を
条件に ^^;
少し歩けるようになったら
退院の相談をしてあげる・・と
話していたら
マジメに頑張っている様子 ^^
今日は
これから
病院に行って
歩ける姿を
褒めてあげる予定 ^^;
では
花❤チャンと
一緒に
行ってきま~す ^^;

『自由に生きてるのら~』

2011年01月14日
父の入院
今朝は マイナス3度・・
寒いはずです・・


父が
転倒により体をいためて
歩けなくなり
緊急入院したので
これから
病院に行ってきます。。
明日からは
雪が降るとの予報で
またまた
山道が
通れなくなる可能性もあり
今日中に
いろいろ
すませておかなきゃ。
皆さんも
風邪ひかないように
気を
つけてくださいね

2010年09月21日
拝啓 父上様❤
昨日は
『敬老の日』で



一人暮らしの父のところへ行きました ^^
先日 持っていった
【スリランカ】 のお土産の象の絵が
とても縁起

お気に入りの栄養ドリンクが
お供えしてあった(笑)

一緒にお昼ご飯を食べて
ほのぼの。。

わんこ花❤も ほのぼのぉ~(笑)
とっても平和な風景です・・
数年前
入院した時は
てんやわんやで
お騒がせした父


朝食に出た
『ふりかけ』 の
切り口を指で切れないと
お隣の じぃーさまと
二人で話し合って
ライターで
『ふりかけ』 に火をつけた

思いのほか
よく燃えたらしく
シーツもこがして
大慌てで 『ナースコール





おーーーーーっい !!!
チミらは 園児かぁーーーっ



婦長さんから
電話がかかってきて
がや❤まで
ご注意いただきました

そんな事が
しょっ中だったもんなぁ ^^;
帰りの車中では
花❤は
助手席で
がや❤に ひざ枕(笑)

そして
今度こそ
花❤の 『トリミング』 のため
イオンに向かいましたとさ ^^
2010年09月06日
拝啓 父上様❤
実家で
一人暮らしをしている父。。
昔は 【チョイ悪親父】を
地でいったようなお方であります ^^;
数々の伝説を
作ってくれました
元気で
暮らしてますが
年齢的に 記憶は曖昧で
言葉も あやしいです
5日に行った時。。
その父が言うには・・・
『昨日 コンパニオンが来て』
・・・ へ?
よくよく聞いてると
『ヘルパーさん』 のことらしい。。
訂正するのが
めんどいので
そのまま話を聞いてたら
ずーっと 『コンパニオン』 登場
笑いをこらえつつ
話を聞いていました・・
【ヘルパー】って言葉は忘れても
【コンパニオン】って言葉は忘れないのね・・

一人暮らしをしている父。。
昔は 【チョイ悪親父】を
地でいったようなお方であります ^^;
数々の伝説を
作ってくれました

元気で
暮らしてますが
年齢的に 記憶は曖昧で
言葉も あやしいです

5日に行った時。。
その父が言うには・・・
『昨日 コンパニオンが来て』
・・・ へ?

よくよく聞いてると
『ヘルパーさん』 のことらしい。。

訂正するのが
めんどいので

そのまま話を聞いてたら
ずーっと 『コンパニオン』 登場

笑いをこらえつつ
話を聞いていました・・

【ヘルパー】って言葉は忘れても
【コンパニオン】って言葉は忘れないのね・・


