スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年10月06日

大きくなった園児たち・・


今日は うさぎ車

父を助手席に乗せて

定期健診 にっこり



病院に

向かっている途中で

がや❤のお昼ご飯をどうするのかと

早くも聞く父・・




毎回

病院受診のあとは

一緒に食べるのに

確認したい様で (笑)








グループホームで

食事をとると

色々な光景を目にします。



食事前の ごはんキラキラ

口の体操をしているのに

どさくさにまぎれて 汗

あちこちで

おかずをつまみ食いしてる ガーン汗



それも

かくれて

している様子が

とても おかしぃ(笑)



おトイレに

行ったかと思うと

電気をつけたり消したりして

遊んでる ^^;




本当に

子供にかえっていくんだなぁ・・ しずく




買ってきた下着や靴下に

大きくひらがなで 【名前】 を書きます。






名前を書きながら

がや❤の子供達が

幼稚園に行っていた頃の事を

思い出しました。




まるで

大きな園児たちだね・・ ^^





食事の最後に

父が 『お前に一つやるよ』 と

お皿を手で押しました。 



大好きな葡萄 ハート

二個しかないのにいいの? 



父の

精一杯のおもてなし・・



ありがとう・・ キラキラキラキラ






  


Posted by *gaya* がや at 22:25Comments(4)拝啓 父上様❤

2011年09月03日

父の足跡をたどって・・


昨日は

午後から・・  うさぎ

父が取引させていただいていた

【漁協協同組合】 に

行きました。




手続き上で

印鑑が必要との事でした。





実家の近くでは

ありますが

あまり行く事のなかった

所なので 汗

方向音痴のがや❤としては

担当の方に

連れて行っていただく事に・・ えーっと・・・汗




さすがに

【漁協】 魚

海沿いにありました。






他の銀行や

金融関係と違って

【釣り道具】 が

売られていました ^^;


 




そして・・


カウンターの横には

【組合長室】 しずく



とても強そうです えーっと・・・




【振り込め詐欺】 にご注意!!! パー雷

のポスターや旗が

やたらと目立ちました しずく







かつて・・

振り込め詐欺に

あいかけたがや❤としては・・ ガーン



ちょいと

肩身の狭い空間で

ありましたとさ。  うるうる


  


Posted by *gaya* がや at 08:41Comments(0)拝啓 父上様❤

2011年09月02日

レスキュー❤





+.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆



こんな身近に

【ヘリコプター】 発見!!! 汗



て言うか・・

もの凄いプロペラ音に

おもわず道路に出た私 ガーン汗





アップが

大変遅くなりましたが・・  うさぎ




先週末の土曜日  

実家の 【釣り具店 魚キラキラ 】 の 

閉店セールをしていた時の事でした ^^;




正面の建物で

【レスキュー訓練】 を

していたらしい しずく






【ヘリコプターから 人がおりてきました。】




【あと少しで 建物の屋上に到着。】




【救出の人を両足ではさんで支え、ヘリコプターへ。 】





無事に救出できたらしぃ・・ ^^;







そのまま

どこかに消えていきました えーっと・・・




以上。

【落ち】 はありません しずく


  


Posted by *gaya* がや at 21:59Comments(0)拝啓 父上様❤

2011年08月31日

待ち人❤



昨日は うさぎ

父の病院受診の日でした。




病院は

家族が連れて行く事に

なっている為

お仕事の休みをとって

9時半には

お迎えに行きました ^^



父は前夜から

がや❤を待って 

眠れなかったそうです しずく




ホームには

よく顔を出すのに

【外出】 となると

気分が違う様で (笑)





初めて

親子二人での

病院行き えーっと・・・




支えないと

うまく歩けないし  

転倒させてしまうと

骨折 雷 の可能性が高いので

がや❤は必死 ガーン




ホームの方が

みかねて 汗

付き添って下さると

言って下さったのですが

いつまでも

甘えるわけにも

いきません ^^;





何とか

車に乗せて 車汗

走り出すと・・



父は・・

『どこに行こうか? にっこり 』  




 
^^;;





すっかり

行楽気分らしぃ えーっと・・・





行き先を

病院と告げると

やや残念そう 困ったな






では・・ 





【映画】 キラキラ でも

行きますか (笑)








二週間に一度の

父とのドライブ・・ 




こんな時間が

とても大切 キラキラ だったと

改めて思う日が

来るのだと思います・・




わがままで・・

自由に生きて・・

周りを困らせた父ですが・・



愛情もって

育ててくれた事を忘れず



私も

愛情もって

そばにいたいと

思います。








  


Posted by *gaya* がや at 11:25Comments(0)拝啓 父上様❤

2011年08月29日

命を感じた瞬間❤


田舎の

【閉店セール】 の合間に

わんこ花❤と

ほんの少しお散歩 うさぎ犬キラキラ




周りに

たくさんの緑と空気を感じながら

歩きました ^^











心地よい木陰で休憩・・











爽やかな風に吹かれます・・





ふと・・

後ろにあった木を見ると



木の幹から

新しい葉 葉っぱキラキラ





【命】キラキラ を感じた瞬間でした。






みんな・・

一生懸命・・

生きているんだね・・ キラキラ


  


Posted by *gaya* がや at 11:08Comments(2)拝啓 父上様❤

2011年08月28日

人生の航海図


昨日、今日と

実家の釣り具屋さんの 魚汗

【閉店セール】 をする為に

田舎に帰りました。



朝8時半に 車うさぎ

家を出発し10時開店 ピカッ




全商品 

50%~70%引き しずく





二日目の今日は

わんこ花❤も看板犬?(笑)




お客様が

来ないんじゃないかと

思ったりもしましたが えーっと・・・

思いのほか

来ていただきました。




長年

お店に通っていただいた皆様に・・



父に代わって

これまでのお礼と うるうる

今の父の報告を

させていただくのが目的でした。





釣りに

全く興味のない

釣り具屋の娘なので えーっと・・・汗

お客様の質問に

質問返し状態 しずく




本当にスミマセン  ^^;






父の愛した海・・ 



もう 船にのる事も

波しぶきを浴びる事もないと

思います・・




父が

作り上げたものを

少しずつ片付けていく作業・・




そして



グループホームで

静かに過ごす

父の余生・・





お父さんの

人生の航海図は

どうでしたか・・




幸せでしたか・・










  


Posted by *gaya* がや at 21:25Comments(2)拝啓 父上様❤

2011年08月20日

燃えてます ^^;


昨日の夜は  うさぎ

父のグループホームで

花火大会 キラキラ があるというので

お仕事の帰りに 

寄ってみました ^^



交差点を

右折すると・・

ものすごい煙 ガーン汗



ちょっとした

ぼや って感じ 汗





花火というより 焚き火(笑)

燃えてます しずく



線香花火になると

やや まったり ^^





父自身が花火を持つって

何十年ぶりだろう・・




がや❤の子供たちが

幼い頃は

夏にお泊りに行くと

よく花火をしてくれました。。



そんな日々を

懐かしく思いだしたり

しました。





大量の花火を終えて

入居者の方々は

スイカをいただくらしい スイカキラキラ




いかにも

夏の行事 ^^




ここのグループホームは

夜勤は一人体制です。


今夜は花火大会という事で

日勤の方々も

いったん帰宅して

夕食を作ってから

再度 ボランティアで

来て下さっています・・



何だか凄いなぁ くすん



頭の下がる思いです・・



心から感謝 キラキラ




入院している義母の

手術日も

やっと来週に

決まりました・・



こちらも

うまく手術が

いきます様に・・・ 星



  


Posted by *gaya* がや at 07:26Comments(2)拝啓 父上様❤

2011年08月11日

近況❤




8月5日(金)に父は退院しました。



今回の入院では

色々な事を感じ・・

そして

考えさせられました。



とっても 

ストレス大 雷 で

ブログの更新もできなくて しずく



自分の力では

どうにもならない事も多い世の中を痛感し・・

そんな中で相談にのって下さった方々に救われ・・ くすん



改めて・・

『人は人で傷つくけど・・

人から学び

人に癒される』 事を深く実感しました。



茶倉のホームページの

オーナーブログに書いている

最初の挨拶の言葉です。




父本人は

何も知らずに

けろっとしていて(笑)

グループホームでの生活に戻りました ^^



それと

入れ替わりに

今週の月曜日に

義母が

転倒からの骨折で

入院となりました うるうる




なんやかやと

忙しい日々ですが 

1日1行でも

ブログ更新できたらいいなぁと

思ってはいます しずく





今回の出来事でも

結果はどうであれ・・

お話を真剣に聞いてくれる人がいる事の幸せを

つくづく感じました。




人生

辛い事でも・・

嬉しい事でも・・

自分の気持ちを

伝えられる人がいるって事が

一番の幸せかもしれません。



  


Posted by *gaya* がや at 11:23Comments(0)拝啓 父上様❤

2011年07月27日

優しい時間❤


今度の父の入院は

今までと違って混乱が少ない・・




グループホームでの生活で

かなり脳が活性化されていたのだと

改めて感じる・・  うさぎ



本当に感謝です くすん



ただ

生きているだけの

笑顔を忘れたベッドの入院生活から・・

人との交わりを中心にした

人らしいグループホームでの生活にかわり

椅子に座る時間も

笑顔も

増えてきていました。




残念な事に

また筋力も衰えては

しまいますが・・

今は腸閉塞を治す事が

優先なので・・ くすん



今度の病院は

グループホームの近くの病院ですが

入院患者のお世話をする

看護師さんの数がとても少なく

夜勤体制も一人との事で

夕食は付添う様に

言われています しずく




お仕事をぬけて

病室に向かい ダッシュ

片手が不自由になった父の食事を

毎日手伝っています 汗




はじめて

父の入れ歯も洗っています ^^;




最初は

色々と戸惑いましたが 汗

これはこれで

私の人生なのだと思います。




忙しくないと言えば

嘘になりますが・・

素直に諦めて(笑)

父との優しい時間キラキラ だと思い

通っています ^^





父も頑張っているのだから

がや❤も頑張らなきゃ 若葉



  


Posted by *gaya* がや at 13:15Comments(4)拝啓 父上様❤

2011年07月24日

おひさしぶりです❤


なんだか・・ うさぎ

とても長い間 【チェスト星】キラキラ に

来ていなかった様な・・



留守中の

アクセス数の多さは

何があったのだろう・・ 




まっ

いっか しずく 








グループホームで

心地よく過ごしていた父でしたが

急きょ入院して・・ 汗

がや❤も

忙しくしていました。




またまた

腸閉塞になりかけて

只今絶食中です くすん




でも・・

落ち着いてきた様で

今日の夕方は

少し

話ができました。




本日は

父は入院中で不在でしたが

初めて 『グループホーム家族連絡会議』 なるものにも

午前中、参加しました。







月に一度

入居者の家族が一斉に集まり


行事の案内や

連絡事を確認し

入居者の様子や

気になる事などを

話し合う会議の様です。




ご家族の

参加率の良さに

感心しました。





七夕の短冊キラキラ に

父も書いたらしいと聞き

会議が終わってから

さがしてみると・・


 


何て

書いてあるか

解読不可能・・ しずく




スタッフさんに

聞いてみると・・



その日は

食堂で長く椅子に

座っているのが

父はきつかったらしく 汗

(背中の筋力保持の為にも

ある一定時間は座らせるようです)




短冊の 【願い事】 に

書いたのは・・ キラキラ






『 早く ねかせて 』 


だったらしぃ えーっと・・・汗  




【お願い事】 と言うより

【訴状】 かな しずく 


  


Posted by *gaya* がや at 22:36Comments(6)拝啓 父上様❤

2011年07月10日

金曜日の風景❤


がや❤パパの

住所移動に伴って・・

あれこれと手続きが うさぎメモ

必要となります しずく



金曜日は

お仕事を早目に切り上げて汗

夕方は実家近くの

役場に向かいました。 車うさぎ





雲があまりにも 【夏】キラキラ を主張していて・・




何かが迫ってきそうな勢い(笑)


地球って面白いね ^^


  


Posted by *gaya* がや at 02:03Comments(2)拝啓 父上様❤

2011年06月22日

父の顔❤


あんなに

険しかった父の顔が

ほぐれていくのが

わかる・・ 桜キラキラ





昨日は

父を退院させて うさぎ車

そのままグループホームへの

入居をする日でした。



父が安心する様にと

担当の方が

一緒にお迎えに行きましょうと

言って下さったので くすん

先にグループホームにお迎えに行き

一緒に病院へ向かいました。



前日に・・

退院する事を

何回も父に話していたので

病院を出る事は

理解している様子。。




不安がるかと

思っていたけれど

入院生活の中で

初めてと言えるくらい

それなりの会話が出来て

表情も明るく

私のほうが驚く程 しずく




退院の手続きをとり

お薬やリハビリの状況など

説明を受けました。




同室の方々に

お礼を言って

お部屋を出ようとした時

一人の付添いの奥様が

父に声をかけてくれました。



『今度は、どちらに行かれるんですか?』 にっこり



そしたら・・


父は、すかさず

『オーストラリア』 にっこりキラキラ




 ・・・ えーっと・・・汗




一世一代のジョークなのか

まじなのか ガーン汗

最近は区別がつかない(笑)




とりあえず

絶好調キラキラという事で

病院を後にしました しずく




車の中では

しきりに 『ここが東京かぁ』 と

言っていました しずく



オーストラリアの予定じゃ

なかったのかな汗



まっ

パスポートがいらない分

いいか(笑)





グループホームに着き

父のお部屋に入ると

綺麗なお花キラキラ

ベッドの枕元に

置いて下さっていました。





優しいお心使いに感謝キラキラ うるうる




疲れをとる為に

ベッドに横たわった父が

ぽつりと

つぶやきました・・




『何だか・・

自分の家に

いるみたいだな・・』




タンスや荷物を

田舎の実家から

運んだのと

父のお気に入りの絵などを

持って来て飾っていたのが

父の記憶と結びつき

安心させたらしい・・




お仕事の合間の

短期間での準備に走り回り

とっても忙しかったけど 汗汗

その一言で

むくわれた気がしました・・



お父さん

素敵な言葉を

ありがとう うるうる




夕食の時間になり

スタッフさん達が

お迎えに来てくれました。



杖をつかせず

脇をかかえて

ゆっくり歩行させます。



がや❤も

食事を頼んでいたので

一緒に食べました にっこり



同じテーブルの方々も

とっても穏やかで・・ ^^



一緒に

お話しながら

楽しく過ごしました ^^




とても美味しかったです ^^



夕食時から

担当がお一人になるらしく・・

お忙しそうだったので

がや❤も

お皿を洗ってお手伝い ^^



しばらくして

お部屋に戻ると

父は

すやすやと

眠り始めました。。



それを確認して

がや❤も帰りました。





まだ

これから

色々な事があるだろう・・



安心してばかりも

いられないかもしれない・・




でも・・

ひとまず・・


父の和らいだ表情を見て

ほっとしました くすん





  


Posted by *gaya* がや at 10:17Comments(4)拝啓 父上様❤

2011年06月20日

プチ❤引越し


父の  うさぎ

グループホームへの

入居日が 家

21日と決定している為

昨日はそのお部屋へ

タンスや寝具などを

運び込みました。





赤帽さんに 

実家に12時半に

来ていただき

必要な荷物を積み込んで ダッシュ

14時前くらいに到着 車汗



実家で

荷物を積み込む時と・・

グループポームに

荷物を下ろす時と・・

その時だけは

不思議と雨があがってくれて

本当にラッキーキラキラでした。


(お母さん・・ ありがとう ^^)




一旦

荷物を

お部屋に運び込んで

荷物の状況とスペースを確認して・・

今度は  

ソファーベッド購入のため

ニトリへ 車汗



なかなか

いい感じのものキラキラ発見 ^^

29800円なり~


予算オーバーだけど ZZZ

付き添って泊まる日も

年々増えていくと思うと

しっかりめのものにしました。




あと・・

背板のない しずく

アウトレット商品キラキラ

扉付き小棚も購入~ えーっと・・・

3990円なり~



まぁ

壁にピッタリ付けちゃえば

一緒だし しずく




6人部屋の病室で

カーテンのみで仕切り・・


ベッドと小棚とポータブルトイレと

それだけでいっぱいで

私が座るスペースもなかった事を思うと


個室のドア付きの部屋が

とても贅沢な空間キラキラに感じる・・



それは

父も同じ様に

感じるだろう・・



ほんとに

入れて良かったなぁ くすん




何の苦労もなく

突然ここに入って

わがまま三昧言うよりも


世間の厳しさを知り

ここに感謝の気持ちで

入ってくる事を考えると・・


それはそれで

父にとっても

これまでの事は

良い体験だったと思う・・



グループホームの方々も

する事はないですか・・と

しきりに声をかけて下さる・・



本当に感謝です・・ キラキラ



夕方の6時くらいに終了して・・

ぐったり アウチ汗汗



今夜は

ゆっくり寝よう・・と

思っていたら・・


雷が鳴って

花❤チャンとねんねになりましたとさ うるうる








【なにか?】


  


Posted by *gaya* がや at 10:06Comments(6)拝啓 父上様❤

2011年06月18日

手続き。

父の うさぎ

グループホームへの

入居許可をいただき・・



最初に

しなければいけない事は

一日も早く 

父を 『鹿児島市民』 にする事。。



グループホームは

地域密着型なので

そこの 『市民』 である事が

条件となってくる しずく




田舎で

転出届を申請し

それを持って

鹿児島市役所に届ける 汗



はたまた

住所移動に伴う

申請書類の提出 汗





雨が降ろうが

矢が降ろうが・・ アウチ汗




【走るっ!!!】



【走るっ!!!】






【わんこ花❤は寝てるしずく




木曜日は

片道50kmの実家まで 家

雨の降る中を

一日 二往復しました 車汗



そして、昨日は・・



病院に

退院の相談と

グループホームに頼まれた

書類作成のお願いをして・・



それが終わると・・



またまた

入居の準備の為に

実家まで走りました。 車汗雷 帰りはカミナリが怖かったよぉー(泣)


 

二日で 三往復 うるうる




タンスや

小さい棚なども

必要になる。




毎月の入居代も

かかってくるので

出来るだけ

買わずに

実家にあるもので

揃えたぃ・・




家族が

泊まりたい時は

いつでも

泊まれるらしぃので・・



ソファーベッドを

置こうかな・・




これは

ニトリに行こう・・。 



  


Posted by *gaya* がや at 01:55Comments(0)拝啓 父上様❤

2011年06月17日

グループホーム❤


父の移動先を うさぎ

あれこれ考えていたら

自宅から近い所がいいと

義姉が探してくれた

すぐ近くの

【グループホーム】




地域密着型の

小規模性。




入居者が

9人という定員の中で

割と手をかけて

もらえるらしい。。




少し認知がある程度で

一部介助を必要としながら

生活が出来る人・・

という感じでしょうか。




最初に

姉に見つけてもらった所は

空いたものの

すでに予約者が数人いて

年単位で

待っていらっしゃるらしいとの事で・・

たまたま

同じ様に空いたという

他の所を

紹介していただきました。




当日は

その後には

がや❤も仕事があり しずく

翌日に(昨日の事)

アポを取っていただく事に。





空いたと言っても

同じ様に待ってる人がいたり

条件と状況次第では

入れない・・




車椅子使用だと

さらに枠も狭くなる様子・・




簡単に

入れない事も

十分

わかってきた。。



でも・・

動かないと

父の状況は

かえられない。。



話だけでもと

約束の時間が近くなり

車を走らせると

自宅から5分。




笑顔で

迎えていただきました。





お部屋を

見せていただいたり

色々と説明をうける・・





とっても

アットホームな感じがする ^^





父の状態を説明し

がや❤の思っている事や

気持ちを素直に

話していたら・・




その方が


『入居を

お受けしますね。


あなたを

助けてあげたいから

私が担当になっても

いいですか。』 と

言って下さった・・




優しい言葉に

泣きそうになった・・ くすん




帰りの車中では

安心したのと

優しい言葉が

胸に響いて  うるうる

泣きながら運転しました・・





長男の結婚で泣き・・



父の入居で泣き・・



最近は

泣いてばっかり しずく




ほんと

いい年してスミマセン えーっと・・・



はぁ・・



やっと・・ 。







  


Posted by *gaya* がや at 13:30Comments(2)拝啓 父上様❤

2011年06月17日

父の人生。。

療養型の病院へ

父が転院して うさぎ

約20日ほどが過ぎました。



環境が

がらりと変わったのと

腸閉塞を繰り返し

体力が落ちたのとで・・



以前

出来ていた事が

ほとんど

出来なくなってしまいました くすん 



前の病院では

リハビリの時に

杖をついてはいたけれど

頑張って

少しは歩いてもいたし



おトイレも

ポータブルだけれど

自分で移動していました。。




その

どちらも

出来なくなり・・

自力で

起き上る事すら

できない・・




ずっと

横を向いた姿勢で

辛そうな顔をしている・・




お菓子も

全く食べないし・・

お水も飲まないと言う・・




何を渡しても

首を横に振るばかり・・




これまでの

病院で

当たり前の様に

してもらっていた事が

この病院では

怒られたりする・・ 




全ての

療養型の病院が

そうではないと思いますが

基本的に

人数がとても少ないのは

同じだと思います。。




『本人が

出来ないからと言って

させないと

何も出来なくなりますから』 と

担当看護師さんは

話され・・

それもそうだと思うものの・・



あまりの厳しさに

お見舞いに来た義姉も主人も

様子を見て

驚いて心配してくれた。。




環境が変わると

慣れるまでは

認知がひどくなったり

出来なくなったりするのは

覚悟していたけれど


父の表情が

ずっと険しいのが

とても気がかりで・・・





担当看護師さんが

どうの・・と

責める気もないです・・




父が

わがままなのも

充分わかっています・・





色々な

福祉施設がある中で

そこのシステムに

父の性格が

合うのか

合わないのか・・

本人の生きる目的と

合っているのか・・を

選択していかなければ

いけない・・




心臓に

持病を持つ父にとって

病院での生活は

延命という意味では

いいのかもしれない・・




でも・・・




男性の

平均寿命の年齢になり

長くはないであろう

残された人生。。




厳しく指導されながら

繰り返されるストレスの中で

険しい表情をしながら

日々を過ごして延命する事を

父は望んでいないだろう・・





一日の

生きる活力の平均を

あげてほしいと・・



楽しい時間を

みつけてほしいと・・ くすん






笑顔を

取り戻す生活を

してほしい・・






義姉が

見つけてくれた

グループホームの見学にも

昨日行って来ました。。







  


Posted by *gaya* がや at 00:32Comments(4)拝啓 父上様❤

2011年05月29日

父の転院


27日は

バタバタと 汗 

午前中に

自宅を出発 うさぎ汗汗



父が長く入院していた

南さつま市の病院を退院し・・



鹿児島市の

療養型の病院へと

転院させる為 しずく




父は

もう田舎の家に

帰ってくる事はないような

気がして・・ 




田舎で

お世話になった方々に

菓子折りを持って

お礼と報告を兼ねて

挨拶まわりもしました・・





沢山の荷物を

車に積み込んで・・ 車汗

父を助手席に乗せて

ゆっくり走る。。




久々に通る

鹿児島市への山道を

懐かしそうに  車 。。。

つぶやく父・・






転院先の

病院へは一時間以上かかり

着いた頃には

すっかり疲れた様子の父 しずく




最初は

診察の為

車椅子のまま

少し待たされました。。










新しい病院に

少し不安そうな父・・




父を励ましつつ

話していると

やっと診察。




身長と体重の

計測から始まりました。




二人の

看護師さんに

支えられ

やっと測定。。





身長・・・ 148.5cm

体重・・・ 36kg




それを

聞いただけで・・

せつなくなった  くすん





かつては

身長は 

166cmくらいあったような・・






ブログには

書かなかったけれど



あれから

腸閉塞を2度繰り返し

チューブを通したり

絶食が続き



すっかり

やせ細っている・・ くすん





検査を終え

病室に入り

私の片付けが終わると

『寝たい・・』 と

ひと言。。





そりゃ

そうだよね・・




がや❤が

帰る頃には

すっかり夕方に

なっていました。





とっても

とっても

疲れたけど うるうる




無事に終わって

ほっとしました しずく



近くに

いてくれるだけで

安心・・





がや❤自身も

病院までの道のりが近くなり

良かったです・・




転院に至るまで

たくさんの方々に

相談にのっていただいたり・・

お力添えをいただき

本当にお世話になりました。



心から感謝キラキラです くすん 


  


Posted by *gaya* がや at 09:00Comments(4)拝啓 父上様❤

2011年04月14日

桜 舞う頃❤


4月12日は

父の誕生日でした ^^


今となっては

祝ってあげるのは

私しかいないので

仕事の合間をぬって

病院へと車を走らせました 車プレゼント汗


山道では

桜が散って

葉桜になっていて

春の訪れを感じます ^^





薄緑の葉が

風に揺れていました にっこり



病院の駐車場には

たくさんの 【松ぽっくり】 が

落ちていました。 





季節感のない

病院暮らしの父にも

見せたくて

ふたつ拾って

持っていく事に ^^




病室に着くなり

がや❤の顔を見て

『今日は何の日か知ってるか?』 と

聞く父(笑)



『お誕生日だねキラキラ

と話すと安心したような笑顔 ^^



ちょっと無理したけど 汗

来て良かったと

内心ほっとしました えーっと・・・



高齢者が

お誕生日を

迎えるという事は

ある意味・・

死に近づくという事でも

あります・・ くすん



生きてる今を・・

父の残された人生を・・

大切にしてあげたいと

思います。





写メを撮ろうとしたら

松ぼっくりを渡されたと勘違いして

手をのばした父でした (笑)
  


Posted by *gaya* がや at 18:04Comments(10)拝啓 父上様❤

2011年04月08日

『緊急手術になるかも・・』

そう言われて

父の病院へ向かいました 車汗


病名は

【癒着性イレウス】 しずく

わかりやすく言うと 【腸閉塞】 



父は過去に

胃癌による手術をし

その関係で腸が変形して

閉塞しやすいらしい・・



一年前にも

腸閉塞を起こし

その時は空気を送って

ねじれを直し

手術はまぬがれました。



激しい腹痛と嘔吐があり

とても可哀相です うーん




今回も

何とか手術にはならずに

すみました。




痛みもおさまって

落ち着いていました。




父と

今後の事や

どういう人生を過ごしたいのか

色々な話もして・・

帰路につきました。。





帰りの峠は

霧が凄かったです しずく



心配したせいか 

視界の悪い霧のせいか

とっても疲れた様な気が・・ ^^; 
  


Posted by *gaya* がや at 23:14Comments(4)拝啓 父上様❤

2011年03月24日

父と桜餅❤



昨日は   車うさぎ

午前中、時間が出来たので

父の病院に向かいました。





あいかわらず

父の看病に・・ 仕事に・・と

おわれる日々です しずく



がや❤の顔を

見るなり・・

『持ってきたかぁ?』 と

真っ先に尋ねる父。




ひな祭りの時に

持って行った 【桜餅 桜】 が

よほど美味しかったらしく

それ以来  

私よりも桜餅ハート 待ち状態(笑)



昨日は

桜餅 2個 と 

うぐいす餅 1個 の

お土産 ^^




嬉しそうに

受け取ってくれるので

私も嬉しい ^^



最近は

リハビリも 汗

まじめな様子。



数年前に比べると

かなり優秀な入院生活だなぁ ^^;




かつては・・ 見上げる



病院の看護師長さんから

入院早々に

携帯がかかってきて 携帯電話雷



『 今 お父さんが

病院から逃げ出そうとしてて

トイレに隠れて  ダッシュ

ナースセンターの前を通り抜けるのに

頭を出したり 

ひっこめたりして

様子をうかがってますが

捕まえていいですか 』 


みたいな・・  えーっと・・・汗汗




♥( 'ェ') ほぇ?



父が歩けないって言うので

入院になった日は

車椅子を押して・・

検査に付き添ったんですが

父 歩けるんですか ガーン!!




『杖もついていないですよ ^^;』

と看護師長さん げんなり




って こらぁーーーっっ 汗 (がや❤ 心の声 うるうる




そのまま

がや❤も呼び出され

注意を受けて・・ しずく

父に事情を聞くと

まさか

入院になるとは

思っていなかったらしぃ ^^;



勝手に

点滴抜いて

着替えて しずく




この頃に比べると

すっかり悪知恵も 汗

体力も

落ちています。。




困ったチャンでしたが

今となってみると

懐かしく思い出されたりします くすん



退院後の事や

色々不安もあります。

でも・・

父のケァマネージャーさんが

親身に相談にのって下さるので

何とか頑張っています しずく

本当にありがとうございます くすん



がんばるっきゃないもんね・・ ^^



  


Posted by *gaya* がや at 11:54Comments(8)拝啓 父上様❤