2013年05月04日
なぁ~さん ありがとう^^
昨日の夜は
なぁ~さんがご来店(〃∇〃)

90分のセットメニューを


ご予約して下さっていました。 ^^
指宿から帰宅し
そのまま 『茶倉』 へゴー。(笑)

ひさびさに
お会いする事が
出来ました。




お仕事も・・
母親としても・・
妻としても・・
とっても頑張るなぁ~さん。


色々なお話も出来て
とても楽しかったです。


いただいたアップルパイも
めちゃ美味しかったぁ~



本当に
ありがとうございました。 ^^
改めてのお茶会も
楽しみにしています。(〃∇〃)


2013年04月27日
【フカミヒロアキ写真展】
昨日は



hiroさんこと 『フカミヒロアキさん』 の
写真展に行きました。
フカミさんは
相変わらずの穏やかな
優しい笑顔で迎えてくれました。
ふわりさんも
お元気そうで良かったです。^^
時間を間違えて ^^;
2時間も早く到着


いきなりの
フライングだったけど

気を取り直してお買いもの。
そして
友人を呼び出して ^^;
3人でランチ。



【マルヤガーデンズ1F PRONTOにて】
来てくれて ありがと。

そのまま
三人で 『フォトセラピー』 に参加。
フォトセラピーとは
写真を使ったメンタリングの総称の事で
日本フォトセラピー協会理事で
現役看護師さんの森めぐみさんのお話を
聞かせていただきました。

一枚の写真から
撮影者の心を読みとり
ケアしていくというお話。
凄いなぁ・・。

セラピーって
思いやりなんだと
改めて実感。
写真を通じて
あたたかいものを届けたい
共有したいという
カメラマンの優しい想いが
伝わってくる
素敵な空間でした。


29日(月)まで
マルヤガーデンズの1Fで
開催されています。
フカミさんの
モノクロの穏やかな世界に

ぜひ触れてください。


2013年04月16日
チェストツアー かも(笑)
先週は
麗貴ちゃんとの


おデートもありました(笑)
谷山にある
『やきにく元太さん』 で
おごじょランチをいただきました。

今回は
やきすきでしたっけ?

溶いた卵にお肉をくぐらせて
すき焼き風。



とっても美味~。 (〃∇〃)


ご飯も卵も
美味しくて

残った卵で卵かけご飯にして
いただきました。^^
その後は
【にじいろ共和国】 に
立ち寄りました。 ^^

夕方近くだったにもかかわらず
たくさんのお客様。

店内は
可愛いハンドメイドで
いっぱいでした(〃∇〃)

ラフラフさんも
元気いっぱいの笑顔で
迎えてくれました。^^
オープン

本当におめでとうございます。
【にじいろ共和国】さん の
益々のご発展と皆様のご活躍を
心より祈念いたします。



2013年03月22日
丘の上の Wall lamp
『みるは』 との
お付き合いも長くなって


きましたね^^
かれこれ2年くらいかな?
かつては
『雑貨屋さんごっこ』 なんて
可愛いお名前のブログでしたが
ついに実現できて

本当におめでとう



2月14日オープンでしたね。

すでに一ヶ月以上経過で
ごめんねー ^^;
19日は
ちょこちゃんが

お迎えに来てくれて
一緒にお店に行く事に(〃∇〃)

車の中で
いっぱい話ながらゴー(笑)
花野に向かって進みます。
たぬき湯の先を
上っていくと・・
+.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆

とっても いい感じ


みるはのお店 『Wall lamp』 です。

久々にお会いしたものの
相変わらずのキュートさで

迎えてくれました。^^



お店もとてもかわいい^^
みるはらしさ満載~

gayaは
S太グッズを
選びました(笑)
あれもこれも
ほしくて迷う

デッキで
ケーキを食べて


色々お話して帰ってきました。^^
gayaも
楽しい時間を
過ごしました。^^
何だか
パワースポットに行ったような

そんな気分(笑)

皆さんも
丘の上の風に吹かれて


癒されてみてね ^^
2013年03月13日
ラフラフさん頑張って❤
昨日は
午後から


【ラフラフ】 さんの所に寄って
ホワイトday の為の小物を
買いました。 ^^
バレンタインdayの
お返しです(笑)
ラフラフさんのお店は
大賑わいでした。
移転に向けても
準備で大忙しと思いますが
頑張って下さいね。^^

【ラフラフさんの駐車場に咲いていたすみれ
】
コンクリートの隙間に
咲いていました。
このたくましさと健気さに
心ひかれて写メ(〃∇〃)


その後は
アロマのスクール。


19時すぎの
帰宅途中
茶倉のご近所さんの
みつみつさん発見(笑)
看板の修理をしていました。
とても
人の良いお兄様です。
【鴨池にある 『ビデオアリーナ』 のブログ】
http://arena0730.chesuto.jp/ ← クリックしてね ^^

通りすがりに
車を停めてそのまま写メ(笑)
かなり盗撮っぽく見える ^^;
看板 直ったのかな。
午後から



【ラフラフ】 さんの所に寄って
ホワイトday の為の小物を

買いました。 ^^
バレンタインdayの
お返しです(笑)
ラフラフさんのお店は
大賑わいでした。

移転に向けても

準備で大忙しと思いますが
頑張って下さいね。^^

【ラフラフさんの駐車場に咲いていたすみれ


コンクリートの隙間に
咲いていました。
このたくましさと健気さに
心ひかれて写メ(〃∇〃)



その後は
アロマのスクール。



19時すぎの
帰宅途中
茶倉のご近所さんの
みつみつさん発見(笑)
看板の修理をしていました。
とても
人の良いお兄様です。

【鴨池にある 『ビデオアリーナ』 のブログ】



通りすがりに
車を停めてそのまま写メ(笑)
かなり盗撮っぽく見える ^^;
看板 直ったのかな。
2013年03月05日
元太さん ありがとう(〃∇〃)
3月2日の土曜日は
『やきにく元太』 さんで
gayaのお誕生会を
家族にしてもらいました。
お肉もとっても
美味しかったですが


お誕生日のサプライズにも感動~



お誕生日会で
ご予約を入れると
真心のこもった
サプライズをして下さいますよ。 ^^
本当にありがとうございました。
【やきにく元太さん
099-267-8845】
『やきにく元太』 さんで
gayaのお誕生会を
家族にしてもらいました。
お肉もとっても
美味しかったですが



お誕生日のサプライズにも感動~




お誕生日会で
ご予約を入れると
真心のこもった
サプライズをして下さいますよ。 ^^
本当にありがとうございました。

【やきにく元太さん

2013年01月13日
和民さんで女子会(〃∇〃)
昨夜は
手相の麗貴ちゃんと

和民で女子会

あまり
飲まないので
クーポンを使わずに
いつも その場でオーダー

【と、言いつつビールが大きく写ってますが(笑)】

二人で
お仕事の話

子育ての話


他愛もないお話

をします。^^
二人とも
やりたい事いっぱい(笑)
楽しいお時間を
ありがとうございました(〃∇〃)
お互い
楽しく頑張ろうね。 ^^
手相の麗貴ちゃんと


和民で女子会


あまり
飲まないので
クーポンを使わずに
いつも その場でオーダー


【と、言いつつビールが大きく写ってますが(笑)】


二人で
お仕事の話



子育ての話



他愛もないお話



二人とも
やりたい事いっぱい(笑)
楽しいお時間を
ありがとうございました(〃∇〃)

お互い
楽しく頑張ろうね。 ^^
2012年11月24日
ストレス解消法かな(笑)
今日は
趣味が同じで


仲良くしているお友達4人組で(笑)
【ロイヤルホスト】 に行き
なが~くおしゃべり(笑)
楽しい時間を過ごしました。 ^^
たまには
こういう時間も大事だよね(〃∇〃)
そして・・
【茶倉】 に寄ると
素敵な贈り物が届いていました。

うっかり
開けてしまい ^^;
見てみると・・・
初孫のS太へのプレゼントでした。^^


ガラガラのおもちゃと
エプロンセット(〃∇〃)
かわいいね~~~


いつもいつも
優しいお心遣いありがとう~
趣味が同じで



仲良くしているお友達4人組で(笑)
【ロイヤルホスト】 に行き
なが~くおしゃべり(笑)
楽しい時間を過ごしました。 ^^
たまには
こういう時間も大事だよね(〃∇〃)
そして・・
【茶倉】 に寄ると
素敵な贈り物が届いていました。


うっかり
開けてしまい ^^;
見てみると・・・
初孫のS太へのプレゼントでした。^^



ガラガラのおもちゃと

エプロンセット(〃∇〃)

かわいいね~~~



いつもいつも
優しいお心遣いありがとう~


2012年11月19日
空高く・・ 風車。
昨日は
『すぐ帰ってくるからね』 と家族に話し
娘と 【ラフラフ】 さんへ。



行くたび事に
作品が増えていて


じっくり見たいけど
お話も楽しい・・ような(笑)
今回
ご購入させていただいたのは
『スミリィ』 さんの


グラスアートの作品です。 ^^

とっても優しい
穏やかな雰囲気で(〃∇〃)


pukuchinさんとの(笑)
とても楽しいお話に
時間を忘れてしまいそうでした。 ^^;
お仕事を
楽しくされている方の
お話は元気になります。



ラフラフさんの
入り口の門にある風車が
太陽の光を浴びて
伸びている様に見えました。


2012年11月19日
楽しかったブリザ体験♪
10月29日の月曜日。
【アトリエ・DUFFY】 さんの
ブリザーブドフラワー体験で

『クリスマスキャンドル』 を作りました。


ブログを(約一ヶ月)
私事でお休みしていた間の

書く内容が日付順ではなくて
混戦していますが
ごめんなさい。
ブリザは少し高いって
イメージがありますが・・
美しさを長く保ってくれる事を思うと
とっても素敵だなと思います。

最近は
前に比べて
安くなってきたような気も・・。
今回は
自分の手作りで ^^
完全オリジナルです。
まずは
主役のキャンドルを立てる所から。

さくっと刺して(笑)
あたためた接着剤で固定します。

材料を並べて・・
考え中~

色々と悩むのも
楽しい時間です。 ^^
そして・・・
一時間後は・・

ジャーーン!!! (笑)

こんな感じ。(〃∇〃)
薔薇の横の
小さなくまの天使くんも
かわいいでしょ。
四人の体験者が
それぞれに個性のある作品に
仕上がって楽しい。 ^^

娘の結婚式の時は
二人で 『ブーケ』
を作ろうかなと
思っています。


長男の結婚式の時は
花嫁さんの生花のブーケが
3万円程だったような・・。 ^^;
枯れずに
ずっと飾れる豪華な
ブーケも素敵だな。(〃∇〃)

って私が花嫁じゃないけど(笑)
その時が来たら・・
娘に相談する事にしよう。。
でも・・
まだ先のほうがいいな・・とも
思う母なのでした。 ^^;

【今 玄関に飾られているブリザ】
【アトリエ・DUFFY】 さんの
ブリザーブドフラワー体験で


『クリスマスキャンドル』 を作りました。



ブログを(約一ヶ月)
私事でお休みしていた間の


書く内容が日付順ではなくて
混戦していますが
ごめんなさい。

ブリザは少し高いって
イメージがありますが・・
美しさを長く保ってくれる事を思うと
とっても素敵だなと思います。


最近は
前に比べて
安くなってきたような気も・・。
今回は
自分の手作りで ^^
完全オリジナルです。

まずは
主役のキャンドルを立てる所から。


さくっと刺して(笑)
あたためた接着剤で固定します。

材料を並べて・・
考え中~


色々と悩むのも
楽しい時間です。 ^^
そして・・・
一時間後は・・


ジャーーン!!! (笑)

こんな感じ。(〃∇〃)

薔薇の横の
小さなくまの天使くんも
かわいいでしょ。

四人の体験者が
それぞれに個性のある作品に
仕上がって楽しい。 ^^

娘の結婚式の時は
二人で 『ブーケ』

思っています。



長男の結婚式の時は
花嫁さんの生花のブーケが
3万円程だったような・・。 ^^;
枯れずに
ずっと飾れる豪華な
ブーケも素敵だな。(〃∇〃)


って私が花嫁じゃないけど(笑)
その時が来たら・・
娘に相談する事にしよう。。
でも・・
まだ先のほうがいいな・・とも
思う母なのでした。 ^^;

【今 玄関に飾られているブリザ】

2012年11月18日
麗貴チャンとランチ♪
ひさびさに
乙女な二人で (笑)
ダイエー de ランチ

おデート

1Fの 【百菜】 さんにて
おじや定食いただきました。^^
定食好きには
嬉しいメニューが多く
美味しかったです。



☆・・・・・・・・・・・・・・・・☆
18日は
麗貴チャンの手相鑑定が
鴨池のサロンであります。


当日のお申し込みも
可能みたいですよ ^^
☆・・・・・・・・・・・・・・・・☆
おなかいっぱいになった後は
大急ぎで7Fに戻り

14時から 『アーユルヴェーダ』 の理論の
スクールでした。
お名前に
『心』

とっても美人な生徒さんです。(〃∇〃)

孫のお祝いに・・と

可愛いフォトフレームを
いただきました。


本当にありがとう~~


カードも
とても嬉しかったです。

早速 お写真入れました。(〃∇〃)

可愛くて

可愛くて

しょうがない私・・

^^;
2012年11月14日
やきにく 元太さん
11月10日の夜は
☆リムクラブさんとの
遭遇の余韻を引きずったまま(〃∇〃)

(ほんとは熟睡してたけど 笑)
鹿児島中央駅に着くと
お次は女子会参加の為

大急ぎで 『やきにく元太』 さんに
一人直行しました


19時の開宴から
一時間半遅れての到着。

すっかり
楽しい雰囲気で
盛り上がっていて



楽しく仲間入りさせていただきました。^^
お話を聞きながら
ひたすら食べましたぁー (笑)
とっても美味しいし感動~



おすすめです。

元太ママさんも
とっても明るくて
楽しい方でしたよ。


皆さんも
【美味しいお肉】 と

【元気】

ぜひ行ってみて下さいね。



※中山整形クリニックの近くです。
☆ 詳しくはコチラへ ☆



2012年10月07日
布袋さま。
何だか
なんだか?

とっても
お疲れモード突入の
がやでしたが・・

土曜日の夜に
ローズクォーツの


布袋様をいただきました。

ちょうど 『七福神』

そこに座っていただいています。^^
夢を育て
人格を磨き・・
円満な家庭を築いて
金運を招福するという事で
慈恵と和合の神様

予知と金運の神様として
信仰されています。
お酒をあげると
喜んでくれるらしいです。
ピンクの布袋様。
元気をいただいてます。

本当にありがとう。

2012年09月22日
キラキラ。
先日
タンタンさんにいただいた
蓮のガラス細工。

とーーーーっても
綺麗で感動・・

心の綺麗な

タンタンさんの
イメージそのものです。
亡くなった父に・・と
いただきました。
早く
仏壇がメンテされて
届くといいな。
タンタンさん ^^
ありがとう。


気持ちまで浄化されそうで
毎朝 眺めています。


2012年09月21日
美味しいね~。
水曜日と
木曜日はスクールが
集中しており
今日もスクール三昧(笑)
大隅から
フェリーに乗って
毎週通われる☆☆さん。
アロマと

トリートメントの実技を


同時進行で
頑張っています。
いつも笑顔で
『人生は短いから
ワクワクしたい

口癖で・・
一緒にお話ししていて
とても楽しい(〃∇〃)

まだ若い30代のママですが
年上じゃないかと思うほど
しっかりとしたお考えもお持ちです。
いよいよ
来月はアロマの試験も
ありますが


頑張って下さいね。

本日のお昼ごはんは
チャチャさんに
いただいたゴーヤ漬けも
お弁当の中に登場~

ほんのりと
酸味がきいて
胡麻との相性もバッチリ!!!
とっても
美味しいですよ。

作り方は
チャチャさんに聞いたら
教えてもらえるかも?(笑)

【ハッピーな1日】
楽しいチャチャさんのブログ



2012年09月16日
船津町 『たけんこ』 さん。
土曜日の夜は
ブログを通じて

仲良くなったメンバーで
女子会でした。 ^^
2年くらい前は
チェストブログの仲間で
オフ会や交流が
盛んにあり
そのグループの名残りです(笑)
今は
それぞれの理由で
チェストを
卒業された方も
多いかな・・。
天文館の
船津町にある
『たけんこ』 さん。
新鮮いか

魅かれてなのか

店内は大賑わい



とっても
美味しかったです。

頭と?
下の部分は後に天ぷらで
再登場します。

Dさんの頼んだ 【ホットカルピス】

なぜか特大でナミナミ

熱くて
持てないしで

氷入れたり何だりで
ミンナで大騒動~

そして
懐かしい(笑)
知る人ぞ知るコレで
爆笑撮影会となりました。


店員さん
驚かせてごめんね(笑)
2012年09月14日
先祖の祀り方
昨日は
お仕事に行く前に
仏間のお掃除。
今度の連休に
実家から
仏壇を持ってきて
納める準備。
先祖の祀り方の
本を買ってきて
色々とお勉強中です。
一時的に
場所移動して
お菓子をお供え。

なぁ~さん・・。
お忙しい中
本当にありがとう。
出勤してからは
お仕事。
健康管理士のお勉強。
お仕事。
健康管理士のお勉強。
なかなか忙しいぞ~ ^^;
がんばれー。
わたし。

お仕事に行く前に
仏間のお掃除。

今度の連休に
実家から
仏壇を持ってきて
納める準備。
先祖の祀り方の
本を買ってきて
色々とお勉強中です。

一時的に
場所移動して
お菓子をお供え。

なぁ~さん・・。
お忙しい中
本当にありがとう。

出勤してからは
お仕事。
健康管理士のお勉強。

お仕事。
健康管理士のお勉強。

なかなか忙しいぞ~ ^^;
がんばれー。
わたし。


2012年08月26日
幸せの代償。
昨日は
16時に茶倉を出て
天文館に車を停めて
歩いて 『ドルフィンポート』 へ。
すでに
駐車場待ちで
渋滞。
人も大移動。 ^^;
何とか
予約の席に着いて
二階から見てみると
たくさんの人が
明るいうちから
スタンバイ。

ドルフィンポートの
駐車場には
夜店が並び
こちらも
たくさんの人が
スタンバイ。
夜店のブース代って
某お祭りでは
25万円らしぃ。
麗貴チャンと
色々な話・・。
仕事の事、人生について、
近況(笑)

彼女は
とても素直で優しく
向上心も高い。
そうこうしているうちに
花火のカウントダウンが始まった。

夜空に
打ち上げられる花火に
歓声があがる。
人混みが苦手と
花火大会は
ここ10年以上
来ていなかったが
こんなに綺麗な物が見れるなら
多少の苦労は何でもないなと(笑)
何でも
幸せの代償はある。
楽して
幸せになれるはずもなぃ。
努力の向こうに
幸せはあるもんなぁ・・。
16時に茶倉を出て
天文館に車を停めて
歩いて 『ドルフィンポート』 へ。
すでに
駐車場待ちで
渋滞。
人も大移動。 ^^;
何とか
予約の席に着いて
二階から見てみると
たくさんの人が
明るいうちから
スタンバイ。

ドルフィンポートの
駐車場には
夜店が並び
こちらも
たくさんの人が
スタンバイ。
夜店のブース代って
某お祭りでは
25万円らしぃ。

麗貴チャンと
色々な話・・。
仕事の事、人生について、
近況(笑)


彼女は
とても素直で優しく
向上心も高い。
そうこうしているうちに
花火のカウントダウンが始まった。


夜空に
打ち上げられる花火に
歓声があがる。
人混みが苦手と
花火大会は
ここ10年以上
来ていなかったが
こんなに綺麗な物が見れるなら
多少の苦労は何でもないなと(笑)
何でも
幸せの代償はある。
楽して
幸せになれるはずもなぃ。
努力の向こうに
幸せはあるもんなぁ・・。
2012年08月25日
2012年08月13日
ビタミンパワー❤
前々から
行こうと思っていたのに
父の事で行けず・・
やっと
【8787】さんに
家族で行きました。
あいかわらず
オシャレな雰囲気で
別世界。


フレンチトーストの
アイスクリーム添え。
絶品です。
元気をもらって
そのまま父の納骨堂へと
向かいました。

青々としていた田んぼが
刈り取られ・・
すっかり
稲刈りも終わった様子。
納骨堂に着くと
お礼の果物をお渡しし
父の骨壷に
マジックで名前書き ^^;
私の字で
ごめんなさぃ。
四十九日までは
◎口家の前に
小さい黒い花環を飾るのが
習わしで・・
それを置いてきました。
もうすぐ
父が亡くなって
二週間・・
早いなぁ・・。

行こうと思っていたのに
父の事で行けず・・
やっと
【8787】さんに
家族で行きました。
あいかわらず
オシャレな雰囲気で
別世界。



フレンチトーストの
アイスクリーム添え。
絶品です。
元気をもらって
そのまま父の納骨堂へと
向かいました。

青々としていた田んぼが
刈り取られ・・
すっかり
稲刈りも終わった様子。
納骨堂に着くと
お礼の果物をお渡しし
父の骨壷に
マジックで名前書き ^^;
私の字で
ごめんなさぃ。
四十九日までは
◎口家の前に
小さい黒い花環を飾るのが
習わしで・・
それを置いてきました。
もうすぐ
父が亡くなって
二週間・・
早いなぁ・・。
