スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年01月29日

かもめが飛んだ日


28日の土曜日は

茶倉スタッフの二人と一緒に

またまた北上しました。 車あはっにっこりウインクUP



いよいよ

講演本番です。うさぎキラキラ



予定通り

11時30分に茶倉を

出発して

阿久根方面へ。 車 ゴー UP




下見したにも

かかわらず

途中で確認のお電話を

してしまいましたが えーっと・・・汗汗

無事に到着。 クローバー



市民病院の

少し手前で時間調整。 うさぎ腕時計


さすがに

海の街だけあって

カモメや鳥たちが

いっぱいいました。 ビックリキラキラ


 



病院に着くと

藤川先生がお迎えに

来て下さって

会場へ。 にっこり



会場は

一時間前というのに

すっかり準備が整っていました。




お手伝いや受付の方もいっぱいいらして

本当にありがとうございました。ハート



鹿児島県の

看護連盟の会長さんや

幹事長さんや

看護学校の副校長先生まで

ご出席いただきました。




『テーマ』 は

【自分を慈しむアロマじかん】 桜キラキラ



日頃

患者さんや利用者さんの為に

自分の事は後回しになりがちな

医療現場や介護の皆様が

少しでも

自分自身をいたわったり

癒す事ができる様にと

お話をさせていただきました。




アーユルヴェーダの

『体質チェック』 をしていただき

ご自分のドーシャ(生命エネルギー)を調べたり

そのコントロール方法についても

お話しました。



私たちは

三種類の生命エネルギー(ドーシャ)を

(風(動き)火(変換)水(結合))

持っています。




この三つの

ドーシャのバランスを保つ事で

心身の健康を守るというものです。




風・・ 動きが早く社交的。

火・・ 知的で情熱家。

水・・ スタミナがあり寛大。

など

ドーシャによって心の面の特徴もあり

説明をしていると

心当たりがあるらしく

あちこちでクスクス笑い声が聞こえたり ウインク 

大きく頷いていました。 肯くキラキラ



アーユルヴェーダは

体だけでなく 【心のあり方】ハート も

とても大切にし

『心身の健康を保ちつつ

人生を幸せに生きる』 事が

テーマなんです。クローバーキラキラ




次は

その体質によって

おすすめの精油 しずく を使った

ハンドトリートメント パーキラキラ の実習です。



いい香りに包まれて

皆さん とても楽しそうに

取り組んで下さいました。




あっという間の

2時間半。(延長しちゃいましたしずく





がや❤自身も

とても楽しかったです。



講演が終わると

講師控室には

美味しそうなケーキが三つ!!! ラヴ




とっても おいちかったよーハート うるうる



ご参加下さった皆様

お手伝い下さった皆様

関係者の皆様

そして・・

藤川先生

何から何まで キラキラ

本当にありがとうございました。にっこり



スタッフのお二人も

ありがとうございました。 ハート


  


Posted by *gaya* がや at 22:29Comments(2)茶倉❤な日々