2012年03月08日
菜種梅雨・・・
ちゃくら*ももこ** じゃ
ありませんが・・

プログ放置の *がや** でございました。

お仕事が忙しかったのと

おなか痛かったり


茶倉本家のブログが9ヶ月分ぶっとんだりと


何かと慌ただしい日々でした。
やっと少し
落ち着きました。

菜種梅雨に入り・・
連日の雨続きで



体調を乱しやすい時なので
気をつけて
お過ごし下さいね。^^


2012年03月02日
逆なんじゃ? (;・∀・)
お友達のわんこは

ボール遊びが好きらしい。

ボールを
投げてもらっては
くわえて持ってきて・・
また、投げてもらう。



それを何回も繰り返すらしい。
で・・
ふと考えた。

わんこ花❤は
ソファーの上から
大好きなガムを鼻先で落とす・・
そして
それを見ながら
ソファーの端を両手で
カサカサと

何かほしい物が
狭い隙間に入ったりして
取れない時に
する仕草なので
ホリホリしている時は

だいたい 『取って~

で・・・
がや❤が下に落ちているガムを
拾いに行って
花❤の横に置く。
しばらくすると
また ホリホリホリ。
で がや❤が拾う・・。
また ホリホリホリ。
拾う・・。
って!!!

単に遊ばれてただけなのね・・

しかも
がや❤の方が拾い役。



【花❤の大切なお守りでありオモチャのガム

2012年03月01日
家族に想うこと・・
普段は
週の半分くらいしか
家族と一緒に

夕食が食べられませんが・・
家族との時間は
とても大切だと思っています。


私がお仕事が出来るのも
家族の理解と協力があってこそと
とても感謝しています。

もちろん
お仕事をするのには
理由もあり・・
好きなだけではなく
経済的な理由もありました。
なんせ
3人の子育ての教育資金も


なかなか大変でした。
一人を
私立の中学、または高校に行かせると
まぁ 月に最低8万円はかかります。


それが
一人 私立に通いだし

二人目も行く事になり


二人の私立生活が数年重なり・・・
三人目も習い事や塾・・となると

毎月が相当な数字になってくるわけです。
子供手当なんて
なかったし
普通は専業主婦では
いられません。

そんなこんなで
がや❤のお仕事時間も
増えてきました。 ^^;
どうせ働くのなら
楽しく良い時間にしようと



現在に至っています。
それでも
茶倉を作った頃は
不在がちで
申し訳ない思いの中


お仕事をしていました。
子供たちとは
たまにはケンカもありますが

とても仲良くさせて
もらっています。





がや❤が子供たちと
仲良くしていられるのは・・
不在が多くて
どうしても家族に迷惑をかける事が
多かった茶倉オープン当初・・

(今も若干そうですが

主人が愚痴を言ったり
がや❤の悪口を言わずに
いてくれたからだと思います。
家族の皆さん
がまんしていただき
協力もしていただき
本当にありがとう。


お誕生日には
主人と娘からは

がや❤の好きな 【ANNA SUI】 の
かわいい薔薇のプレス


二男からは

プレゼントに お手紙付きでした。
お手紙が嬉しかったりします (〃∇〃)
中を開けてみると

猫のお茶セット(笑)
とっても可愛くて

お茶を飲むのが
楽しみです。

東京の長男からも
お祝いの電話をもらいました。

今では
わんこ花❤以外(笑)
子供達は
みんな社会人となり
感慨深いものがあります。

家族の皆さん・・
こんな妻で
こんな母ですが ^^;
これからも
末永く宜しく


とても 嬉しかったです。
