スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年06月27日

【深呼吸の大切さについて】Ayurveda9


動きと呼吸は連動していて
行動の早い人は呼吸も速いです。 うさぎ

体質でいうとvata体質は速いと言われ
kapha体質は遅いと言われています。

忙しい時も動き回るので同様です。 汗
呼吸を遅くして速く動く事は出来ません。

呼吸が速いと・・ 
しっかりと肺が膨らまないので
体の隅々の細胞まで
たっぷりの酸素を送れなくなります。

呼吸が浅く、体も疲れやすくなってしまいます。 アウチ汗 

忙しい時は気持ちも慌しくなるので
深呼吸をして気持ちをととのえるのと ハートキラキラ
体に酸素をしっかり取り入れる為 クローバー
の二つの大切な意味があります。

忙しいときこそ
呼吸をととのえてお過ごし下さいね。
酸素をたくさん取り込む事が
若さを保つ秘訣でもあります♪ ウインクキラキラ




  


Posted by *gaya* がや at 10:19Comments(0)がやのAyurveda入門❤