スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年09月05日

【台風の季節到来】Ayurveda⑥


9月~10月前半にかけて
台風シーズンの到来です。 うさぎ雨雷


ヴァータ(風のエネルギー)が増加し
それによってピッタ(火のエネルギー)が乱れやすくなる時期。
免疫力が落ちて体調を崩しやすくなります。

ヴァータ+ピッタの乱れによって
出やすい症状と対策をご紹介しますね。



【肌荒れ】

特にピッタ体質の人は日焼けしやすく ひょえー
シミができやすいので紫外線対策は必須です。
皮膚細胞に正常な代謝、排泄機能を取り戻すことで、軽減、予防します。


①患部(シミ)を出来るだけ太陽に当てない事。
②一日に二回、患部にオイルマッサージをする。
③しょうがや白湯などを食事に取り入れて、消化(アグニ)、代謝力を高める。


※痒みを伴う皮膚の改善には・・

味の濃い食事を避けて薄味を心掛けましょう。
出来る限り、添加物の入っていない自然食を選んでくださいね。



【頭痛】

ヴァータタイプの緊張や不安、冷えなどにより
後頭部の筋肉のこわばりから起こる頭痛は
温めて血行をよくします。
帽子をかぶったりして、冷やさないようにご注意下さい。

ピッタが乱れて起きやすい頭痛はズキズキする 『偏頭痛』 です。
この頭痛の場合は冷やすと楽になりますので
水枕などもおすすめです。


偏頭痛の改善には・・

①冷ました白湯(常温)を飲む。
②牛乳にターメリック小さじ四分の一ほど溶かして
 一日二回、空腹時に飲む。  牛乳キラキラ



【憂うつ感】

憂鬱感もドーシャによってタイプがあります。

空虚感や不満足感があり気分の暗さが慢性的になってしまうのがピッタのタイプ。

①朝風呂で心地よい時間を持つ。
②美味しいお昼ご飯を楽しむ。 日本茶

積極的に心の喜びや満足を与えてあげると解消に役立ちます。



【イライラ・焦り】

イライラや焦りは、ピッタ(火)の悪化とカパ(水のエネルギー)の乱れで起きます。
カパの乱れにより自分の能力に対する自信が失われています。
それを無理に頑張ろうとすると焦りが募ります。
一気に解決しようと、むやみにスピードを上げずに
物事に優先順位をつけて一つ一つ丁寧に
自分らしく対応していきましょう。 クローバーキラキラ



☆ヴァータとピッタの両方が乱れやすい季節です。

早めのケアが大切です。 うさぎ若葉キラキラ

心も体も健やかに良い日々をお過ごし下さいね♪


☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆


8月3日に行われました 『自分を慈しむアロマじかん』 桜キラキラ

ご参加いただいた皆様

本当にありがとうございました。 うるうる



当日、子供さんの体調不良や

お仕事で参加できなかった方もいらっしゃいましたので

再度、講習会を行うことになりました。


会場が茶倉の教室(701号室)となりますので

一つのテーブルを囲んで・・

じっくりとお話ができると思います(〃∇〃)ハートキラキラ



募集人員は8名様です。

若干、お席が空いております。



体質チェックから実践ハンドトリートメントまで・・ 

『自分の心と体の癒し方』 を知る内容となっております。

ぜひ、ご参加下さいね。 クローバーキラキラ



【日時】 9月27日(金) 19時~受付 19時半~22時 時計

【参加料】 ハーブティ付き 2500円  うさぎコーヒーハート

【持参するもの】 ①体質チェック(風・火・水)の為の筆記用具
           ②ハンドマッサージの為のフェイスタオル一枚

【申し込み】 ①Tel 電話 0120-04-3987 (フリー ワタシ サクハナ)
        ②オーナーメッセージ ⇒ タイトルを 『講習会参加』 と書いて下さると助かります。
        
        ※24時間以内に返信がない場合は、再送をお願い致します。 しずく
            
        ※今回は、8名になり次第締め切らせていただきます。 





  


Posted by *gaya* がや at 12:07Comments(0)がやのAyurveda入門❤講習会の案内