2013年06月19日
平和のシンボル・・ 二羽の鳩。
昨日は 

茶倉の自分の駐車場近くの道路で
二羽の鳩と遭遇。
一羽の鳩は、道路の中央で
片方の羽を広げたまま動かない・・
このままじゃ
車に轢かれてしまう・・
いや、私が轢いてしまう・・

もう一羽の鳩が
近くで心配そうに見ています。
鳩って仲間思いで優しいんだなぁ・・。
ケガをしているのなら
保護して動物病院に連れて行くか・・・
うーん。
アロマの授業が始まるしどうしよう・・。
と抱き上げようと
至近距離になった所で
飛んでいきました。
何だったのかは謎ですが・・ (;・∀・)
無事なら良しという事で。
『ハト』 は 飛び立つ時のハタハタという音から
名付けられたという説や
『鳩』 の漢字も 九 と 鳥 から成っていて
鳴き声の クークー で 九鳥 みたいな(笑)
漢字って面白い。
無事 701号室に着き
授業に入る前に


私の恩師、イナムラ・ヒロエ・シャルマ先生 にいただいた
インドのお香を焚きました。

【写真 右の緑のサリーがイナムラ先生 左 赤のサリーがgaya】
そう言えば
長く サリー 着てないなぁ・・。
茶倉の10周年で
サリーを着て記念写真を撮ろうかな。



茶倉の自分の駐車場近くの道路で
二羽の鳩と遭遇。

一羽の鳩は、道路の中央で
片方の羽を広げたまま動かない・・
このままじゃ
車に轢かれてしまう・・
いや、私が轢いてしまう・・


もう一羽の鳩が
近くで心配そうに見ています。
鳩って仲間思いで優しいんだなぁ・・。
ケガをしているのなら
保護して動物病院に連れて行くか・・・
うーん。
アロマの授業が始まるしどうしよう・・。

と抱き上げようと
至近距離になった所で
飛んでいきました。

何だったのかは謎ですが・・ (;・∀・)
無事なら良しという事で。
『ハト』 は 飛び立つ時のハタハタという音から
名付けられたという説や
『鳩』 の漢字も 九 と 鳥 から成っていて
鳴き声の クークー で 九鳥 みたいな(笑)
漢字って面白い。
無事 701号室に着き
授業に入る前に



私の恩師、イナムラ・ヒロエ・シャルマ先生 にいただいた
インドのお香を焚きました。


【写真 右の緑のサリーがイナムラ先生 左 赤のサリーがgaya】
そう言えば
長く サリー 着てないなぁ・・。
茶倉の10周年で
サリーを着て記念写真を撮ろうかな。


Posted by *gaya* がや at 13:00│Comments(0)
│茶倉❤な日々