2013年07月17日
頭から健やかに!! ・・・『ヘナ』
昨日は
スクールが全部終わり・・

夕方になってからスタッフの美香ちゃんに
【ヘナ】 をしてもらいました。
ヘナ(ヘンナ)とは
ミソハギ科の植物で
葉を粉にして水で溶いて
髪や爪、肌を染めるというものです。
あの クレオパトラも
ヘナで爪を染めていたそう。
元々、アーユルヴェーダでは
肝臓や子宮の強壮にも
使われる薬草(ハーブ)です。

治療で頭皮にすりこんだら
髪が染まったというもので
髪染め、育毛のみならず
体に良いという優れものなんです。
頭の温度も下げてくれるので
クールダウンして頭もスッキリ!!
100%純粋ヘナなので
白髪の部分は
ややオレンジっぽく染まりますが
黒髪の人は目立ちません。
髪の表面をケラチンがコーティングして
大気や紫外線から守ってくれます。
髪もいきいきと元気になります。^^

【茶倉のヘナ画像】
※ gaya画像を撮り忘れた為
初回5250円ですが一回毎に105円引きとなり
10回目以降は定額4200円となります。
体にも良いので
塗ってから2時間くらい放置する為
タオルを頭に巻いて
インド人スタイルで運転して帰りました(笑)
スクールが全部終わり・・


夕方になってからスタッフの美香ちゃんに
【ヘナ】 をしてもらいました。
ヘナ(ヘンナ)とは
ミソハギ科の植物で
葉を粉にして水で溶いて
髪や爪、肌を染めるというものです。
あの クレオパトラも
ヘナで爪を染めていたそう。

元々、アーユルヴェーダでは
肝臓や子宮の強壮にも
使われる薬草(ハーブ)です。


治療で頭皮にすりこんだら
髪が染まったというもので
髪染め、育毛のみならず
体に良いという優れものなんです。

頭の温度も下げてくれるので
クールダウンして頭もスッキリ!!

100%純粋ヘナなので
白髪の部分は
ややオレンジっぽく染まりますが
黒髪の人は目立ちません。
髪の表面をケラチンがコーティングして
大気や紫外線から守ってくれます。
髪もいきいきと元気になります。^^
【茶倉のヘナ画像】
※ gaya画像を撮り忘れた為

初回5250円ですが一回毎に105円引きとなり
10回目以降は定額4200円となります。
体にも良いので
塗ってから2時間くらい放置する為
タオルを頭に巻いて
インド人スタイルで運転して帰りました(笑)