2012年08月23日

大過不吸。

大過(たいか)って

多すぎるって事で・・


不吸(ふきゅう)は

少なすぎるって事。





全てにおいて

言える事で

『ほどほど』 が一番・・。




もしくは

バランスを保つ

一点。





いい塩梅

(良いあんばい)とは

本当に良い言葉で

『ちょうど良い加減』 という意味ですが

これが難しい。




塩加減の好みは

人によっても違う・・。




自分と相手も違う・・。




相手の塩加減を

知る事が

人間関係でも

ポイントとなり

いい塩梅を

見つけられる人が

良い人生も

作っていくんだろうなぁ。










さて・・



主人が

つけた梅は

どんなかな(笑)






大過不吸。



同じカテゴリー(想い❤)の記事画像
生きる厳しさ
正範語録(作者不詳)
切に生きる
あるバッタの話(作者不詳)
顔施(がんせ)
今 なにを想う
同じカテゴリー(想い❤)の記事
 生きる厳しさ (2016-10-28 10:57)
 認める心 (2016-10-08 08:42)
 正範語録(作者不詳) (2016-06-02 11:37)
 切に生きる (2016-05-16 09:00)
 あるバッタの話(作者不詳) (2016-05-14 09:00)
 顔施(がんせ) (2016-05-12 10:00)

Posted by *gaya* がや at 10:17│Comments(0)想い❤
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大過不吸。
    コメント(0)