2012年08月17日
浄土真宗のお約束。
納骨式の時に
お坊さんに
教えていただいた事。
お線香は
立てないそうです。
自宅では
これまで
普通に立てていましたが
教えていただいてからは
寝かせています。

仏教の中でも
色々と宗派があるので
全てがお線香を寝かせるわけでは
ないかもしれません。
仏教とは言え
お葬式関係の時くらいで
知らない事のほうが多い。
日本って
本当に信仰心が
薄い気がする・・。
だから
日本は自殺も
多いのかなって。
どの宗教も
自殺だけは
戒しめている様な・・。
昨日
私の職場の机の上に
置かれていた京都のお線香。
とっても
良い香りがします。
本当にありがとうございました。

父よりも
香り好きの母のほうが
喜んでいそう・・ ^^

私の好きな
ANNASUI
のハンカチは
今日から
使わせていただきます。
元気が出そう。
お坊さんに
教えていただいた事。
お線香は
立てないそうです。
自宅では
これまで
普通に立てていましたが
教えていただいてからは
寝かせています。

仏教の中でも
色々と宗派があるので
全てがお線香を寝かせるわけでは
ないかもしれません。
仏教とは言え
お葬式関係の時くらいで
知らない事のほうが多い。
日本って
本当に信仰心が
薄い気がする・・。
だから
日本は自殺も
多いのかなって。
どの宗教も
自殺だけは
戒しめている様な・・。
昨日
私の職場の机の上に
置かれていた京都のお線香。
とっても
良い香りがします。
本当にありがとうございました。

父よりも
香り好きの母のほうが
喜んでいそう・・ ^^

私の好きな
ANNASUI

今日から
使わせていただきます。
元気が出そう。
2012年08月17日
入道雲。
昨日の朝は
お洗濯物を干しながら
ベランダから
夏の雲を見ていた・・。

夏になると
ちゃんと入道雲を作る・・。
自然って凄いなぁ。
午前中は
お洗濯三昧で
午後からは
お仕事三昧。
お盆明けで
休んだ分
仕事もいっぱい。 ^^;
帰宅が
23時を過ぎた。。
明日こそ
いや・・今日こそ
市立病院に行こう。
やっと
父の入院申し込み書が
書けた・・。
気持ちは
少し落ち着いてきたものの
直球仕事は
まだ傷が痛みます・・。
