2011年04月22日
老いの恵み
大好きだった
おばぁちゃんが亡くなったと聞いて
新幹線に乗って大阪へ・・

祖母は
約3年前までは
私の実家で暮らしていましたが
母の突然の死で
やむなく
母の五番目の妹のいる
大阪での生活となりました・・
最期は
大阪の特別養護老人施設で迎えました。
新大阪駅から
JR東海道線に乗り換えて
吹田駅に着くと
叔母が改札口に
迎えに来てくれていました。
おととしの夏に
祖母に会いに大阪に行った時にも
同じ場所で・・
叔母と
車椅子に乗った祖母が
改札口で待っていてくれた風景を
思いだしました。。
会館に着くと
11時半からは 『湯灌(ゆかん)』 が
行われました。
湯灌とは
遺体をお湯につけて
洗浄する儀式の事です。
湯灌は 『逆さ水』 という
日常生活とは異なる作法で行われます。
私たちがお風呂に入る時は
お湯に水を足して湯温を調節しますが
湯灌の場合は
水にお湯を足すという
通常とは逆の温度調節を行うので
『逆さ水』 と呼ばれています。
がや❤も
利き手と逆の左手で
柄杓を持ち
おばぁちゃんの
足元から胸に
『逆さ水』 をかけました。
湯灌士が
おばぁちゃんを
洗っていきます。
おばぁちゃんの顔は
とても 安らかでした。
年老いて
死への恐怖は
なかったんだろうか。。
ふと思いました・・
高齢になると
認知症になったり
子供に返ったりします・・
あれは
死への恐怖が
やすらぐための
神様からの恵みなのかもしれない・・
と思いました・・
がや❤が
子供の頃
とても可愛がってくれた
優しいおばぁちゃん・・
一度も
怒られた事がなく・・
おばぁちゃんの口から
人の悪口を聞いた事もなく・・
思い出すのは
優しい笑顔だけです。
92歳の
長い人生に
幕を閉じました・・
50代で
旦那さん(おじぃちゃん)を亡くし・・
年老いては
娘(母)を亡くし・・
とても辛い経験をした
おばぁちゃん・・
今度は
おじぃちゃんと母が・・
この世を
頑張って生きぬいた
おばぁちゃんを
優しく迎えてくれるから
おばぁちゃん・・
寂しくないね・・

行ってらっしゃい・・
おばぁちゃん・・
おばぁちゃんが亡くなったと聞いて
新幹線に乗って大阪へ・・

祖母は
約3年前までは
私の実家で暮らしていましたが
母の突然の死で
やむなく
母の五番目の妹のいる
大阪での生活となりました・・
最期は
大阪の特別養護老人施設で迎えました。
新大阪駅から
JR東海道線に乗り換えて
吹田駅に着くと
叔母が改札口に
迎えに来てくれていました。
おととしの夏に
祖母に会いに大阪に行った時にも
同じ場所で・・
叔母と
車椅子に乗った祖母が
改札口で待っていてくれた風景を
思いだしました。。
会館に着くと
11時半からは 『湯灌(ゆかん)』 が
行われました。
湯灌とは
遺体をお湯につけて
洗浄する儀式の事です。
湯灌は 『逆さ水』 という
日常生活とは異なる作法で行われます。
私たちがお風呂に入る時は
お湯に水を足して湯温を調節しますが
湯灌の場合は
水にお湯を足すという
通常とは逆の温度調節を行うので
『逆さ水』 と呼ばれています。
がや❤も
利き手と逆の左手で
柄杓を持ち
おばぁちゃんの
足元から胸に
『逆さ水』 をかけました。
湯灌士が
おばぁちゃんを
洗っていきます。
おばぁちゃんの顔は
とても 安らかでした。
年老いて
死への恐怖は
なかったんだろうか。。
ふと思いました・・
高齢になると
認知症になったり
子供に返ったりします・・
あれは
死への恐怖が
やすらぐための
神様からの恵みなのかもしれない・・
と思いました・・
がや❤が
子供の頃
とても可愛がってくれた
優しいおばぁちゃん・・
一度も
怒られた事がなく・・
おばぁちゃんの口から
人の悪口を聞いた事もなく・・
思い出すのは
優しい笑顔だけです。
92歳の
長い人生に
幕を閉じました・・
50代で
旦那さん(おじぃちゃん)を亡くし・・
年老いては
娘(母)を亡くし・・
とても辛い経験をした
おばぁちゃん・・
今度は
おじぃちゃんと母が・・
この世を
頑張って生きぬいた
おばぁちゃんを
優しく迎えてくれるから
おばぁちゃん・・
寂しくないね・・

行ってらっしゃい・・
おばぁちゃん・・

Posted by *gaya* がや at 01:13│Comments(4)
│想い❤
この記事へのコメント
儀式に参加出来るなんて幸せでしたね。
きっとおばぁちゃんも嬉しかったと思います。
あたしも怒られたこともなく悪口も言わないばぁちゃんが居ましたが、亡くなったときはあたしを待っていてくれて最後の会話も出来て、足下をさすってあげて…
そしたらしばらくしたら今迄痛いの殺して欲しいの(滅多に言いませんが相当キツかったのでしょう。。)と言ってたばぁちゃんが安らかに息を引き取りました。
最後の死に目に会えてあたしは幸せでしたよ。
穏やかな顔でしたらおじいちゃんたちが迎えに来てくれたのかもしれませんね。
きっとおばぁちゃんも嬉しかったと思います。
あたしも怒られたこともなく悪口も言わないばぁちゃんが居ましたが、亡くなったときはあたしを待っていてくれて最後の会話も出来て、足下をさすってあげて…
そしたらしばらくしたら今迄痛いの殺して欲しいの(滅多に言いませんが相当キツかったのでしょう。。)と言ってたばぁちゃんが安らかに息を引き取りました。
最後の死に目に会えてあたしは幸せでしたよ。
穏やかな顔でしたらおじいちゃんたちが迎えに来てくれたのかもしれませんね。
Posted by なぁ〜さん
at 2011年04月22日 12:51

【´・ω・)ノ" なぁ~さん^^】
はい・・ ほんとは『湯かん』は11時からだったのですが
私が、どうしても間に合う時間ではなく・・
叔母が頼み込んで、時間をずらしてもらったものでした・・
祖母は、幼い頃、人見知りの強かった私の娘の事も気遣って・・・
そっと自分の(おばぁちゃんの)部屋に連れていってくれて、二人でお手玉をしてくれていました。
娘は、ひ孫なんですが、彼女も祖母に会いたいと言いだし会社を休んで一緒に行きました。
孫も、ひ孫も、湯かん、納棺へのお着替えも参加できて
本当に良かったし喜んでくれていると思います・・
なぁ~さんのおばあさまは、なぁ~さんを待ってたんですね・・
最期の時、私はお世話になった人がいっぱいで・・・
待つ人もいっぱいで・・・
なかなか死ねないような・・ ^^;
はい・・ ほんとは『湯かん』は11時からだったのですが
私が、どうしても間に合う時間ではなく・・
叔母が頼み込んで、時間をずらしてもらったものでした・・
祖母は、幼い頃、人見知りの強かった私の娘の事も気遣って・・・
そっと自分の(おばぁちゃんの)部屋に連れていってくれて、二人でお手玉をしてくれていました。
娘は、ひ孫なんですが、彼女も祖母に会いたいと言いだし会社を休んで一緒に行きました。
孫も、ひ孫も、湯かん、納棺へのお着替えも参加できて
本当に良かったし喜んでくれていると思います・・
なぁ~さんのおばあさまは、なぁ~さんを待ってたんですね・・
最期の時、私はお世話になった人がいっぱいで・・・
待つ人もいっぱいで・・・
なかなか死ねないような・・ ^^;
Posted by がや❤
at 2011年04月23日 08:44

そうなると、神様が決まった寿命なのに伸ばしたりして…ププッ
それも良しかもです♥
うちのおばぁちゃんは呼んでくれと言って家で待っていたあたしを呼び出し30分もしないうちに亡くなりました。
孫であるのですが娘だと言ってたらしいです。
(看護などしてましたから…)
それも良しかもです♥
うちのおばぁちゃんは呼んでくれと言って家で待っていたあたしを呼び出し30分もしないうちに亡くなりました。
孫であるのですが娘だと言ってたらしいです。
(看護などしてましたから…)
Posted by なぁ〜さん
at 2011年04月23日 13:21

【´・ω・)ノ" なぁ~さん^^】
そうなんですねぇ・・
やっぱり 優しくしてくれた人に感謝を言いたかったり
最期に会いたかったりするんでしょうね・・
なぁ~さん・・・ すごいなぁ・・・
おばぁ様は なぁ~さんが来てくれて とても嬉しかったでしょうね・・
そうなんですねぇ・・
やっぱり 優しくしてくれた人に感謝を言いたかったり
最期に会いたかったりするんでしょうね・・
なぁ~さん・・・ すごいなぁ・・・
おばぁ様は なぁ~さんが来てくれて とても嬉しかったでしょうね・・
Posted by がや❤
at 2011年04月28日 09:49
