スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年06月11日

元太さんとのお約束の・・ (;・∀・)


☆2010年10月30日に作った 『4コマ漫画』 うさぎ


今日の元太ママさんとのお話で

再度アップする事となりました。 えーっと・・・


思えば・・ 私も若かった・・。 汗




















  

えーと・・。


おやすみなさい。 (;・∀・)   いい夢を・・。 えーっと・・・汗


by gaya ハートキラキラ  


Posted by *gaya* がや at 22:58Comments(8)チェストのwa❤

2013年06月11日

清涼感のある香りで人気の・・『ミント』

『ガリレオ』 を観るつもりでいたら うさぎハート

超睡魔に襲われて うたた寝してしまったgayaです。 うるうる



昨日は 

朝から大工さん達が来られて

雨漏りの究明へ。 ダッシュ汗汗


ここ数日

娘の部屋とリビングが雨漏り。雨汗


どうやら

トップライトの横から漏れている様で

応急処置をしていただきました。


さすがに 築20年にもなると

トラブルが出てきます。 げんなり



朝、ちょうど

玄関先にある 『ミント』 で うさぎハート

ハーブティを作っていて 若葉キラキラ

大工さん達にも飲んでいただきました。 にっこり



ハーブが苦手な男性が多いですが

爽やかなミントは好評です。 ^^


清涼感ある香りのミントは

昔から料理やお酒、歯磨き粉、様々な香りづけに使われる

とてもポピュラーなハーブです。


 

【少し甘みのある スペアミント 】 葉っぱキラキラ

食欲増進や消化吸収の促進があります。
爽やかな味わいによって体調の不良を改善。
眠気覚ましや頭をすっきりさせる効果。
精神的疲労の回復やリラックス作用もあります。ハートキラキラ


葉をちぎる段階で

爽やかな香り キラキラ が辺りに広がります。 

すでに幸せ~な気分(笑) ラヴ



【スペアミントティ】の作り方は簡単。 うさぎクローバーキラキラ




【一人分だと一握りくらい】

※ミントの葉をよく水洗いして水気を切る。


 


※暖めたポットにちぎったミントの葉を入れる。





※熱湯をカップ1杯分ほど注ぐ。
 ポットの蓋をして3分~5分蒸らして待つ。




※お湯の色がレモンイエローになったら出来上がり♪ うさぎハートキラキラ
  (甘さがほしい方は蜂蜜や砂糖を加えてね)


【学名】〔Scientific name〕
 
【Mentha】 〔メンタ〕 属名
  
【語源】 女神の〔Menthe〕」から
    
※ミントスという美しい女神(妖精という説も・・)が地獄の神ハーデスに愛されました。
しかし、ハーデスの妻ペルセフォネが嫉妬に狂いミントスを草に変えてしまい ひょえー
それ以来ミントスは、その香りで人々を魅了したとされています。 
 

【花言葉】 効能 徳 気分のあたたかさ


※ 妊娠中・授乳中・幼児(5歳以下)は注意。
  


Posted by *gaya* がや at 00:01Comments(2)癒しのアロマやハーブ