2013年06月20日
インドのバービー人形と『ビンディー』
昨日は、茶倉のお客様に
インド旅行のお土産として


インドの 『バービー人形』 をいただきました。
とっても貴重で素敵なお土産を
本当にありがとうございます。



+.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆
バッチリのスタイルに
金色と白のサリーがよく似合います。

とっても綺麗です。

本来の Barbie なら金髪ですが・・
India となると・・

ストレートの黒髪に、額の赤い 『ビンディー』

【ビンディー】 は
ヒンドゥー教の結婚している女性が額に施す装飾です。
語源はサンスクリット語で 『点』 を意味します。
ヒンドゥー教では、額は人間の中枢であり神聖な部分として
体の中でも特別な場所と考えられています。

『第6チャクラ』 と呼ばれ (茶倉のチャクラもここから名前をもらっています) 眉間の少し上の部分です。
最近は色々なデザインがありシールになって売られています。
ファッション性も強くなり様々な流行もある様です。
原則としては既婚者ですが未婚女性がオシャレで付ける事もあるらしいです。
夫が亡くなるとビンディーはつけません。
ちなみに
バービーちゃんは17歳ですが

とってもセクチーですね(;・∀・)