2013年11月30日
わんこ花の精密検査。
昨日は朝一番に


☆ゆき動物病院に紹介された
鹿児島大学の動物病院へ。
わんこ花の右肺の下に
少し大きめの腫瘍があり
それが何なのか調べる為です。

前日の夜9時から
水も含めた絶食となり
当日の朝も空腹で大変でした。
何でご飯が貰えないか
花自身にはわからないし・・。
行きの車の中でも
なんとなく緊張した様子・・。

桜島の冠雪を見ながら


向かいました。
40分以上も前に着いて待機。


血液検査をして
レントゲンを撮り・・
全身麻酔をかけてCT検査へ。
悪性の腫瘍でない事を祈るばかり・・

10月に前足を負傷した時の
レントゲン写真で偶然発見されたもので
足が治ってからと
精密検査をお願いしていました。
担当の先生より
画像を見せられての
詳しい説明がありました。
その画像を持って
かかりつけの☆ゆき先生の元へ
今後の対応の相談へ。

肝臓の一部が出ていて
横隔膜にかかっているとの事。
生まれつきの可能性も高いらしい。
取り去る手術も可能だけれど
心臓につながる静脈への負担を考えると
現状維持のままで・・との事。
とりあえずは大丈夫みたいで・・
ふぅ・・
長い間心配しました・・。

悪性腫瘍だったら
ブログにも書けなかったと思う・・

動物とは言え
家族同様ですものね・・。
検査代金が 37090円でびっくり~~~


財布の中には
そんなに入ってなくて・・
カード払いになりました。


Posted by *gaya* がや at 09:59│Comments(4)
│花❤チャン大好き♪
この記事へのコメント
万々歳\(^O^)/だねぇ~
がや家の次女
はなちゃん良かったね(^^ゞ
やっぱり心配するもんね~o(^-^)o
でも、いつもの食事が食べれない時の
アダプタする姿を想像しただけで笑いを誘いますね~

がや家の次女

やっぱり心配するもんね~o(^-^)o
でも、いつもの食事が食べれない時の
アダプタする姿を想像しただけで笑いを誘いますね~

Posted by チャチャ at 2013年12月01日 15:03
花ちゃん、断食&検査、よく頑張ったね。
えらい、えらいo(^_^)o
悪性でなくて、本当によかったです…。
言葉で伝えられないけど、その分何気ない仕草や表情で、
飼い主(家族)は、わかりますものね(´・_・`)
一瞬一瞬を大切に、長生きして欲しいですね(*^o^*)
えらい、えらいo(^_^)o
悪性でなくて、本当によかったです…。
言葉で伝えられないけど、その分何気ない仕草や表情で、
飼い主(家族)は、わかりますものね(´・_・`)
一瞬一瞬を大切に、長生きして欲しいですね(*^o^*)
Posted by Blue Bee at 2013年12月01日 15:37
【´・ω・)ノ" チャチャさん^^】
長女と、私の膝を取り合う次女の花です。笑
とっても心配してました。
とりあえずは良かったです。
検査後も5時間絶食で・・・ 私まで食べれませんでした^ ^;;;
長女と、私の膝を取り合う次女の花です。笑
とっても心配してました。
とりあえずは良かったです。
検査後も5時間絶食で・・・ 私まで食べれませんでした^ ^;;;
Posted by *gaya* がや
at 2013年12月03日 00:01

【´・ω・)ノ" Blue Beeさん^^】
犬にとって、わけのわからない断食は可哀相ですよね(;・∀・)
元気がなくなって、おとなしくなっていましたが・・
すっかり復活して、走り回っています。
一緒に過ごす時間が多いと、言葉はなくても気持ちもわかりますよね・・
お互い長生きわんこでありますように・・・(〃∇〃)
犬にとって、わけのわからない断食は可哀相ですよね(;・∀・)
元気がなくなって、おとなしくなっていましたが・・
すっかり復活して、走り回っています。
一緒に過ごす時間が多いと、言葉はなくても気持ちもわかりますよね・・
お互い長生きわんこでありますように・・・(〃∇〃)
Posted by *gaya* がや
at 2013年12月03日 00:09
