2010年10月25日
森の精霊たちと❤ in Yakushima
雨の屋久島にて
2日目のホテルでの朝
^^

美味しい朝食をいただいて
本日は・・
いざ 『白谷雲水峡』 を目指します ^^
宿泊先の
『安房』 から
レンタカーで


25分ほど走って 『宮之浦』 へ。
そして
山道を くねくねと
30分ほど 車で登っていきます。。
方向音痴な上に
ナビが使えない親子

ほんとに
これで合ってるのかぃな ^^;
その上 大雨~ ^^;
それでも
気分は もののけの森~♪♪ (笑)
無事 ^^;
『白谷広場』 に着❤
でも・・
でもね・・・
入口付近でも 大雨でこんな感じ


【白谷川の清流】
清流なんですが ^^;
大雨で 水量が増して超迫力



とりあえず 『受付』
お一人様300円なり~
今日は大雨で 奥の もののけの森 へは立ち入り禁止になっていました。。
それでも 舗装されている 『観光コース』 は入れるとの事で ^^
木で作られた
細い階段をのぼっていくと。。
雨にぬれて
色鮮やかな
美しい木々や緑に感動
コースが
短くなった分
ゆっくり散策する事にして
観察しながら
のんびりと進みました。。
りっぱな
屋久杉に感動したり
小さなシダの息遣いを
感じたり ^^

大迫力の 【気根杉】
力強いパワー
を感じました ^^;



小さな生命を キラキラと美しく生きる植物たち。。
大迫力の 【飛流おとし】

そして・・
信じる人にしか写らない と聞いていた 『こだま
』
なんと 娘のほっぺに・・ ^^

【森の精霊達
と遊ぶ娘】 ^^

いっぱぃ 写っていてくれて ありがとう ^^
デジカメを覗いた時には見えていないのに 不思議。。
がや❤が 気になったのは この木

【ヒメシャラ】
木肌がむき出しなんですが
そこを流れる雨の様子が
なんとも美しく 思わず触れてみました ^^
しっかり立っていて
しかも 美しく・・
しなやかで 潔い・・
がや❤は
この木に逢いに
また 『屋久島』 に
来ます ^^
大雨でしたが
濡れる感覚も心地よく
いやではなかったのが
不思議でした ^^

帰りの足元は 【川】 の様・・ ^^;
今回は
レインウェアと
防水のハイキング用シューズが
とっても 活躍してくれました ^^
帰りの
車の中から・・
お猿さんとも遭遇

最初は
手で触れられるくらいの
至近距離に
ちょこんといて
二人とも 作りものかと
思ったほど (笑)
大迫力の力強さと
雨にキラキラ光る植物たちの命。。
この雨が
この子達の命を支えているんだなと
感じました・・
そして
『ヒメシャラ』 の美しさが
雨のおかげで 一段と はえていました・・
最後に・・

【娘と ツーショット (〃∇〃)】
雨の 『白谷雲水峡
』
素敵な 想い出 をありがとう
2日目のホテルでの朝


美味しい朝食をいただいて
本日は・・
いざ 『白谷雲水峡』 を目指します ^^
宿泊先の
『安房』 から
レンタカーで



25分ほど走って 『宮之浦』 へ。
そして
山道を くねくねと

30分ほど 車で登っていきます。。
方向音痴な上に
ナビが使えない親子


ほんとに
これで合ってるのかぃな ^^;
その上 大雨~ ^^;
それでも
気分は もののけの森~♪♪ (笑)
無事 ^^;
『白谷広場』 に着❤
でも・・
でもね・・・

入口付近でも 大雨でこんな感じ


【白谷川の清流】
清流なんですが ^^;
大雨で 水量が増して超迫力


とりあえず 『受付』


今日は大雨で 奥の もののけの森 へは立ち入り禁止になっていました。。
それでも 舗装されている 『観光コース』 は入れるとの事で ^^
木で作られた
細い階段をのぼっていくと。。
雨にぬれて
色鮮やかな
美しい木々や緑に感動

コースが
短くなった分
ゆっくり散策する事にして
観察しながら
のんびりと進みました。。
りっぱな
屋久杉に感動したり
小さなシダの息遣いを
感じたり ^^
大迫力の 【気根杉】
力強いパワー

小さな生命を キラキラと美しく生きる植物たち。。
大迫力の 【飛流おとし】
そして・・
信じる人にしか写らない と聞いていた 『こだま

なんと 娘のほっぺに・・ ^^
【森の精霊達

いっぱぃ 写っていてくれて ありがとう ^^
デジカメを覗いた時には見えていないのに 不思議。。
がや❤が 気になったのは この木

【ヒメシャラ】
木肌がむき出しなんですが
そこを流れる雨の様子が
なんとも美しく 思わず触れてみました ^^
しっかり立っていて
しかも 美しく・・
しなやかで 潔い・・
がや❤は
この木に逢いに
また 『屋久島』 に
来ます ^^
大雨でしたが
濡れる感覚も心地よく
いやではなかったのが
不思議でした ^^
帰りの足元は 【川】 の様・・ ^^;
今回は
レインウェアと
防水のハイキング用シューズが
とっても 活躍してくれました ^^
帰りの
車の中から・・
お猿さんとも遭遇

最初は
手で触れられるくらいの
至近距離に
ちょこんといて
二人とも 作りものかと
思ったほど (笑)
大迫力の力強さと
雨にキラキラ光る植物たちの命。。
この雨が
この子達の命を支えているんだなと
感じました・・
そして
『ヒメシャラ』 の美しさが
雨のおかげで 一段と はえていました・・
最後に・・
【娘と ツーショット (〃∇〃)】
雨の 『白谷雲水峡

素敵な 想い出 をありがとう

Posted by *gaya* がや at 14:40│Comments(22)
│母娘で屋久島旅行
この記事へのコメント
素敵!素敵!!
屋久島!絶対行きます~!!!!!
オーブの事をこだまっていうんですね!!!
私、よく写ります^m^
屋久島!絶対行きます~!!!!!
オーブの事をこだまっていうんですね!!!
私、よく写ります^m^
Posted by シャーンティ at 2010年10月25日 16:58
すごいすごい!
屋久島かぁ…いいですね。癒し〜
お盆の日写真取ってたら写っていましたが…ちと違うか(笑)
ご先祖さま〜
屋久島かぁ…いいですね。癒し〜
お盆の日写真取ってたら写っていましたが…ちと違うか(笑)
ご先祖さま〜
Posted by なぁ〜さん
at 2010年10月25日 17:46

凄い!!
ますます行ってみたくなった~(●^0^●)
うまいレポート♪
次代の彦麻呂を目指しますか!?(笑)
ますます行ってみたくなった~(●^0^●)
うまいレポート♪
次代の彦麻呂を目指しますか!?(笑)
Posted by K2
at 2010年10月25日 18:23

真心のこもった画像にレポートあまりに素晴らしくて
鳥肌がたちましたよ(*゚0゚)
木々達の息遣いが。。。透き通った感覚がはっきりと伝わってきます^^
こだま素晴らしい!!感動しました♪♪
がや❤さん母娘に感謝ですありがとうございます(●^v^●)
鳥肌がたちましたよ(*゚0゚)
木々達の息遣いが。。。透き通った感覚がはっきりと伝わってきます^^
こだま素晴らしい!!感動しました♪♪
がや❤さん母娘に感謝ですありがとうございます(●^v^●)
Posted by タンタン at 2010年10月25日 18:52
がや❤さん
お帰りなさい!
雄大な屋久島の自然がお写真から伝わってきましたよ。
聞き慣れた地名、「安房」や「宮之浦」など
滝の音や、木々からこだまする、森の妖精たち!
屋久島の自然は、人類の「宝物」でしょうか!
屋久島のリポート、ありがとうございました!
お帰りなさい!
雄大な屋久島の自然がお写真から伝わってきましたよ。
聞き慣れた地名、「安房」や「宮之浦」など
滝の音や、木々からこだまする、森の妖精たち!
屋久島の自然は、人類の「宝物」でしょうか!
屋久島のリポート、ありがとうございました!
Posted by トカラ at 2010年10月25日 19:19
雨の屋久島も素敵ですね~❤
みんなが 屋久島に行きたくなるレポート・・・屋久島観光大使になれそうです(^^ゞ
こだま たくさん写っていましたね~
日ごろの 行いがいいからでしょうね(*^_^*)
みんなが 屋久島に行きたくなるレポート・・・屋久島観光大使になれそうです(^^ゞ
こだま たくさん写っていましたね~
日ごろの 行いがいいからでしょうね(*^_^*)
Posted by なでしこ
at 2010年10月25日 19:38

旅に行った場所々に自分の足跡を残したいですよね!・・・
・・がやさんもしっかりと屋久島の地に足跡をつけてきまし
たね!・・ヒメシャラという雄大な木に!!・・また逢え
る日が楽しみですね!!
・・がやさんもしっかりと屋久島の地に足跡をつけてきまし
たね!・・ヒメシャラという雄大な木に!!・・また逢え
る日が楽しみですね!!
Posted by TOM at 2010年10月25日 20:14
先生、すごいです!!
こだま達がたくさんヽ(≧▽≦)/
びっくりしました!
やっぱり先生はすごい…
雨、滝のようですね。
ご無事でなによりでした
コケさんたち、かわいいですよね〜
あのコケさんは、屋久島でしか見れないと思います♪フカフカでさわり心地が好きでした♪
こだま達がたくさんヽ(≧▽≦)/
びっくりしました!
やっぱり先生はすごい…

雨、滝のようですね。
ご無事でなによりでした

コケさんたち、かわいいですよね〜

あのコケさんは、屋久島でしか見れないと思います♪フカフカでさわり心地が好きでした♪
Posted by ユゥ*aromalife at 2010年10月25日 20:41
【´・ω・)ノ" シャーンティさん^^】
ぜひ 行ってくださぃ^^
とっても素敵なところですよ^^
シャーンティさんも パワースポットによく行かれますもんね^^
屋久島に行くと全てが浄化される感じです(〃∇〃)
ぜひ 行ってくださぃ^^
とっても素敵なところですよ^^
シャーンティさんも パワースポットによく行かれますもんね^^
屋久島に行くと全てが浄化される感じです(〃∇〃)
Posted by がや❤
at 2010年10月25日 21:39

【´・ω・)ノ" なぁ~さん^^】
屋久島に行くと とっても癒されます^^
おすすめの場所です^^
ご先祖さまの・・・お写真も 大変貴重ですね^^
きっと 頑張るなぁ~さんを見守ってくれているんですね^^
屋久島に行くと とっても癒されます^^
おすすめの場所です^^
ご先祖さまの・・・お写真も 大変貴重ですね^^
きっと 頑張るなぁ~さんを見守ってくれているんですね^^
Posted by がや❤
at 2010年10月25日 21:58

【´・ω・)ノ" K2さん^^】
ぜひ 行ってください(〃∇〃)
人は 自然に囲まれるのが一番ですよ^^
教えられる事もいっぱいです^^
次代の彦麻呂ですか?
やっぱり・・・
えっと・・・ ❤ら 必要?(笑)
ぜひ 行ってください(〃∇〃)
人は 自然に囲まれるのが一番ですよ^^
教えられる事もいっぱいです^^
次代の彦麻呂ですか?
やっぱり・・・
えっと・・・ ❤ら 必要?(笑)
Posted by がや❤
at 2010年10月25日 22:02

【´・ω・)ノ" タンタンさん^^】
屋久島での感動が
少しでも伝えられたら嬉しいです^^
透き通ったような感覚まで感じていただけて がや❤こそ ありがとうございます(〃∇〃)
がや❤は 一人でも また行くような気がします・・ ^^
こだま達にも逢えて感動です^^
屋久島での感動が
少しでも伝えられたら嬉しいです^^
透き通ったような感覚まで感じていただけて がや❤こそ ありがとうございます(〃∇〃)
がや❤は 一人でも また行くような気がします・・ ^^
こだま達にも逢えて感動です^^
Posted by がや❤
at 2010年10月25日 22:06

【´・ω・)ノ" トカラさん^^】
教えていただいていた トビウオも食べました^^
とっても 美味しかったです♪♪
屋久島の自然は『宝』ですよねぇ・・
全てが 共に生きているんだと 強く感じました。。
だから 人がむやみに破壊してはいけない・・・
尊厳ある命はそれぞれのもの・・って強く感じました。。
滝の音も いつもに増して 大迫力だったようです^^
教えていただいていた トビウオも食べました^^
とっても 美味しかったです♪♪
屋久島の自然は『宝』ですよねぇ・・
全てが 共に生きているんだと 強く感じました。。
だから 人がむやみに破壊してはいけない・・・
尊厳ある命はそれぞれのもの・・って強く感じました。。
滝の音も いつもに増して 大迫力だったようです^^
Posted by がや❤
at 2010年10月25日 22:11

【´・ω・)ノ" なでしこさん^^】
がや❤も 近いようで遠い『屋久島』 だったのですが
今回の事で・・ とっても近くなりました^^
素晴らしい所がいっぱいなので・・・
一か所一か所を のんびりと行かれる事をおすすめします^^
同じ雨の状況でも 他の場所では全然写ってないので・・
やっぱり 『森』の精霊達なんでしょうね^^
がや❤も 近いようで遠い『屋久島』 だったのですが
今回の事で・・ とっても近くなりました^^
素晴らしい所がいっぱいなので・・・
一か所一か所を のんびりと行かれる事をおすすめします^^
同じ雨の状況でも 他の場所では全然写ってないので・・
やっぱり 『森』の精霊達なんでしょうね^^
Posted by がや❤
at 2010年10月25日 22:16

【´・ω・)ノ" TOMさん^^】
自分の足あとを残すっていうか・・^^
ジャマにならないように・・ そっと入るって感じかな・・^^
生命の息づく神聖な場所に入ったって感じだったので・・
人間が汚してはいけない・・と思いました。。
ヒメシャラの木も 次回も そっと逢いに行きます ^^
また 逢える日が楽しみです(〃∇〃)
自分の足あとを残すっていうか・・^^
ジャマにならないように・・ そっと入るって感じかな・・^^
生命の息づく神聖な場所に入ったって感じだったので・・
人間が汚してはいけない・・と思いました。。
ヒメシャラの木も 次回も そっと逢いに行きます ^^
また 逢える日が楽しみです(〃∇〃)
Posted by がや❤
at 2010年10月25日 22:23

【´・ω・)ノ" ユゥさん^^】
こだま達が そばに たくさんいてくれました^^
同じ状況なのに 森以外で写した写真には 写っていないんですよね ^^;
その時は見えないのでパソコンで見て驚きました ^^;
私も娘も 歓迎してもらえたのでしょうか・・^^ 感謝です。。(泣)
雨が凄くて・・ 一瞬にして スッピン状態になりました ^^;
川のような山道を ひたすら歩きました ^^;
濡れるのも心地よいような不思議な感覚でした^^
こだま達が そばに たくさんいてくれました^^
同じ状況なのに 森以外で写した写真には 写っていないんですよね ^^;
その時は見えないのでパソコンで見て驚きました ^^;
私も娘も 歓迎してもらえたのでしょうか・・^^ 感謝です。。(泣)
雨が凄くて・・ 一瞬にして スッピン状態になりました ^^;
川のような山道を ひたすら歩きました ^^;
濡れるのも心地よいような不思議な感覚でした^^
Posted by がや❤
at 2010年10月25日 22:32

娘さんの誕生日を、精霊さんが祝福してくれたのでしょうねぇ~
屋久島、永住しようと考え中です・・・(笑)
屋久島、永住しようと考え中です・・・(笑)
Posted by こう at 2010年10月25日 22:48
【´・ω・)ノ" こうさん^^】
そうかもですね^^
娘の周りは 特にいっぱいいてくれて ベストショットは残してあります(笑)
娘にとっても 想い出多い旅行になったと思います^^
屋久島永住・・ 素敵ですね^^
実現するといいですね^^
そうかもですね^^
娘の周りは 特にいっぱいいてくれて ベストショットは残してあります(笑)
娘にとっても 想い出多い旅行になったと思います^^
屋久島永住・・ 素敵ですね^^
実現するといいですね^^
Posted by がや❤
at 2010年10月25日 22:53

こんばんは
がやさん、娘さんの誕生日を祝って沢山の(こだま)に会えて良かったです。
写真を見る迄、心配でしたが?本当に嬉しかった
屋久島の自然に癒されに、又いつか、来てくださいね。
がやさん、娘さんの誕生日を祝って沢山の(こだま)に会えて良かったです。
写真を見る迄、心配でしたが?本当に嬉しかった

屋久島の自然に癒されに、又いつか、来てくださいね。
Posted by 夢人 at 2010年10月25日 23:11
屋久島に○○年前に行った記憶があります。。。
トッピーもなかったころ・・^_^;
人出も少なかった頃。。。。
こだまにたくさん会えて良かったですね~♪
さすが!!がや❤先生の周りには不思議がいっぱいです^m^
私も行きたくなりました。。
数年前・・都会のホテルの部屋で写した写真に・・こ・こ・こだまが!!(*_*;
トッピーもなかったころ・・^_^;
人出も少なかった頃。。。。
こだまにたくさん会えて良かったですね~♪
さすが!!がや❤先生の周りには不思議がいっぱいです^m^
私も行きたくなりました。。
数年前・・都会のホテルの部屋で写した写真に・・こ・こ・こだまが!!(*_*;
Posted by ginko at 2010年10月25日 23:35
【´・ω・)ノ" 尚さん^^】
たくさんのこだま達^^ とっても嬉しかったです^^
現像してのお楽しみ ってこういう意味だったんですね^^
尚さん達のおかげで屋久島での素敵な日々を過ごせました^^
本当に感謝しています^^
ありがとうございました^^
また ぜひ お伺いさせてください(〃∇〃)
たくさんのこだま達^^ とっても嬉しかったです^^
現像してのお楽しみ ってこういう意味だったんですね^^
尚さん達のおかげで屋久島での素敵な日々を過ごせました^^
本当に感謝しています^^
ありがとうございました^^
また ぜひ お伺いさせてください(〃∇〃)
Posted by がや❤
at 2010年10月26日 00:22

【´・ω・)ノ" ginkoさん^^】
トッピーもなかった頃って いつぐらいなんだろ ^^;
どのへんを周られたんでしょうか^^
教えてくださいね^^
え。。 私の周りって 不思議がいっぱいですか? ^^;
自覚なし!! ですが・・・ (。◕ˇ_ˇ◕A フキフキ・・・
都会でのホテルの写真は・・・ 遠慮しときます。。
見せないでくださいまし・・ ^^;
トッピーもなかった頃って いつぐらいなんだろ ^^;
どのへんを周られたんでしょうか^^
教えてくださいね^^
え。。 私の周りって 不思議がいっぱいですか? ^^;
自覚なし!! ですが・・・ (。◕ˇ_ˇ◕A フキフキ・・・
都会でのホテルの写真は・・・ 遠慮しときます。。
見せないでくださいまし・・ ^^;
Posted by がや❤
at 2010年10月26日 00:26
