2013年07月08日

泥の中から美しく咲く蓮の花

蓮は泥の中から   うさぎ

美しい大きな花を咲かせます。



泥の中に在りながら

花が泥に染まらないことから

泥(煩悩や苦しみの世界)に染まらず

清浄な心で美しく咲くという意味で

仏教でも説かれています。



煩悩の泥の中から

大きく綺麗な自分の蓮の花を

咲かせるのです。 キラキラ



素敵ですね。 ハートキラキラ




ほとんどの花は

花が咲き終わってから実をつけますが

蓮はつぼみの時から

花弁の下に実をつけています。

開花すると同時に種があるということは

辛いこと、悲しいことと同時に

悟ることができるという意味です。

逆にいえば

苦しい想いをしなければ

悟ることはできないと

教えられています。





そんな蓮の花の

土への植え付けをしました。^ ^


まずは泥作りから。  うさぎ



泥の中から美しく咲く蓮の花


田んぼの土に

水を入れてコネコネ。


泥の中から美しく咲く蓮の花


上の四角い小さい容器に泥をつめて

先端部を出して根を植えました。 若葉キラキラ


大きな鉢に土を直接入れる方法が

スタンダードみたいですが・・



時々、容器を洗ったり変えたり移動したいので

小さい籠に植えて水に沈めました。



泥の中から美しく咲く蓮の花


今は、まだ小さな葉ですが

これから育つ予定(笑)



お隣の睡蓮の葉は

こんなに大きいです。


泥の中から美しく咲く蓮の花


って、私の大好きな魚サンごと

写っていますが・・ (;・∀・)



父が履いていた漁業用サンダル?で

実家にあったので履いてみたら

ほんと水に滑らないし

履き心地が良くて大好きです。 ハート



蓮の花・・

小さくても咲いてくれると

いいなぁ。 ^ ^




同じカテゴリー(我が家の小さいお庭)の記事画像
マザーリーフ復活♪
冷たっ!!!   (;・∀・)
ベストを尽くすのみ。
咲きました^ ^
重労働なり~ ・・・(・∀・i)
睡蓮の強さ。
同じカテゴリー(我が家の小さいお庭)の記事
 マザーリーフ復活♪ (2015-08-21 10:03)
 冷たっ!!! (;・∀・) (2014-12-14 12:30)
 ベストを尽くすのみ。 (2014-12-09 10:16)
 咲きました^ ^ (2014-07-01 11:28)
 重労働なり~ ・・・(・∀・i) (2014-06-29 17:32)
 睡蓮の強さ。 (2014-06-01 13:56)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
泥の中から美しく咲く蓮の花
    コメント(0)