2013年07月24日

ムカゴ種の睡蓮


ムカゴとは うさぎ

葉の真ん中に芽ができる

睡蓮の種類の事です。


ムカゴ種の睡蓮


この真ん中の

おへそみたいな部分が芽。


自然って不思議で面白いネ。 にっこりハートキラキラ



今朝・・ ヒヨコ晴れ

大きなタライの中の泥に

芽のある葉に

石を乗せて沈めてみました。 キラキラ


ムカゴ種の睡蓮 ムカゴ種の睡蓮


うまくいくと

そのまま、直接根付いてくれて

芽が出てきます。



でも、それを成長させるのが難しくて・・ ZZZ汗


昨年は芽が出てきたものの

育てることができず・・・。 うるうる



今年は

うまくいくといいなぁ・・・。



そしたら、一気に睡蓮が

増えるのですが・・・。




ムカゴ種の睡蓮

【うちの唯一の 紫睡蓮 のムカゴ種】


 『ティナ』 という名前の睡蓮の様です。





同じカテゴリー(我が家の小さいお庭)の記事画像
マザーリーフ復活♪
冷たっ!!!   (;・∀・)
ベストを尽くすのみ。
咲きました^ ^
重労働なり~ ・・・(・∀・i)
睡蓮の強さ。
同じカテゴリー(我が家の小さいお庭)の記事
 マザーリーフ復活♪ (2015-08-21 10:03)
 冷たっ!!! (;・∀・) (2014-12-14 12:30)
 ベストを尽くすのみ。 (2014-12-09 10:16)
 咲きました^ ^ (2014-07-01 11:28)
 重労働なり~ ・・・(・∀・i) (2014-06-29 17:32)
 睡蓮の強さ。 (2014-06-01 13:56)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ムカゴ種の睡蓮
    コメント(0)