2013年07月08日
メダカのプール
メダカの赤ちゃん達も
増えはじめ・・


睡蓮鉢やバケツや容器類が増えてきたので
透明の大きな衣装ケースに引越し。

ハンズマンで購入した木の台に乗せて・・
底には水質浄化用の黒い石を並べました。
富士山の火山岩らしい。
非難用の小さいトンネルみたいなのと
プラスティックで出来た緑を入れてみました。



浮き草も並べて・・
年中・年少組さんの(笑)
ハポスチロール組とバケツ組のメダカを
合流させました。^ ^
なんだかプールみたい(笑)

睡蓮鉢組は
年長組さんらしく逃げ足?も速く
とりあえずそのまま。

なんかめっちゃ増えたなぁ。
全部で 100匹 くらいいたりして・・。
増えはじめ・・



睡蓮鉢やバケツや容器類が増えてきたので
透明の大きな衣装ケースに引越し。

ハンズマンで購入した木の台に乗せて・・
底には水質浄化用の黒い石を並べました。
富士山の火山岩らしい。
非難用の小さいトンネルみたいなのと
プラスティックで出来た緑を入れてみました。



浮き草も並べて・・
年中・年少組さんの(笑)
ハポスチロール組とバケツ組のメダカを
合流させました。^ ^
なんだかプールみたい(笑)

睡蓮鉢組は
年長組さんらしく逃げ足?も速く
とりあえずそのまま。


なんかめっちゃ増えたなぁ。
全部で 100匹 くらいいたりして・・。
この記事へのコメント
本当に、衣装ケースになさったんですねェ~(笑)(#^.^#)
しかも…移動しやすいコロコロ付き…☆
ナイス選択です(^o^)
後は、水温の上昇と、ケースの苔の繁殖し過ぎに要注意ですね(*^^*)
でも…メダカちゃん達は…
大きなプールにウキウキですかも…☆
しかも…移動しやすいコロコロ付き…☆
ナイス選択です(^o^)
後は、水温の上昇と、ケースの苔の繁殖し過ぎに要注意ですね(*^^*)
でも…メダカちゃん達は…
大きなプールにウキウキですかも…☆
Posted by ゆみ♪ at 2013年07月09日 22:02
【´・ω・)ノ" ゆみ♪さん^^】
ほんとにしちゃいました(〃∇〃)
めっちゃ多いんですもの(;・∀・) 睡蓮鉢だけでは扶養しきれない(笑)
水温の上昇をさけて、玄関わきに衣装ケースプールで引っ越して(笑)
しかも真夏のパラソルさしてます(;・∀・)
我が家は、すっかり常夏の楽園きどりです。 ^^;
苔の繁殖予防ってタニシのほかに何かあるかなぁ?
ほんとにしちゃいました(〃∇〃)
めっちゃ多いんですもの(;・∀・) 睡蓮鉢だけでは扶養しきれない(笑)
水温の上昇をさけて、玄関わきに衣装ケースプールで引っ越して(笑)
しかも真夏のパラソルさしてます(;・∀・)
我が家は、すっかり常夏の楽園きどりです。 ^^;
苔の繁殖予防ってタニシのほかに何かあるかなぁ?
Posted by *gaya* がや
at 2013年07月10日 13:30

室内での熱帯魚の水槽だったら、水槽内に入れる苔繁殖が軽減するお薬があるのですが…
お外の水槽?だったら…(^-^;
やはり…
無条件に、繁殖しますよね(^-^ゞ
先生の予想通り…
タニシに協力をして貰うしか…
今のところ、考えつかないですね(笑)(#^.^#)
お外の水槽?だったら…(^-^;
やはり…
無条件に、繁殖しますよね(^-^ゞ
先生の予想通り…
タニシに協力をして貰うしか…
今のところ、考えつかないですね(笑)(#^.^#)
Posted by ゆみ♪ at 2013年07月10日 22:14
ゆみ♪さんへ
苔繁殖軽減のお薬なんてあるんですね。
タニシさんの協力ですね・・ 増やしますかね(笑)
めだかも藻を食べるはずなんですが・・
もう少し大きくなったらえさを減らすかなぁ。
苔繁殖軽減のお薬なんてあるんですね。
タニシさんの協力ですね・・ 増やしますかね(笑)
めだかも藻を食べるはずなんですが・・
もう少し大きくなったらえさを減らすかなぁ。
Posted by *gaya* がや
at 2013年07月12日 15:59
