2013年07月16日

妊婦さんがいっぱい(;・∀・)


昨日は朝から  うさぎ

めだかの鉢を洗ったり水を替えたり

蓮の鉢の水をかえたり・・

睡蓮の容器を入れ替えたり・・と

またまた、お世話(笑)



その間、花も一緒にうろうろ。 犬ハート


妊婦さんがいっぱい(;・∀・)

【パパがジムから帰ってきたよ、ワンワン!! 】 犬音符




陶器を洗う間、親めだかをバケツの中へ移動~。

妊婦さんがいっぱい(;・∀・)


 
いつも浮き草で日よけしているので

明るい世間に驚いていると思われるめだか達(笑)



よく見てみると・・・

白めだかのお腹あたりに卵がついたまま。 ビックリキラキラ

しかも、数匹の妊婦さん。 えーっと・・・


妊婦さんがいっぱい(;・∀・)


めだかの産卵時期は5月6月だし・・

もう100匹くらい孵化させたし

もういい・・と思っていたものの

見てしまうとなー (;・∀・)



また、浮き草を別容器に

移して孵化させることにしよう・・・ クローバーキラキラ


きっと朝から忙しいわ しずくしずく



親めだかの器も

炎天下に備えて門からパラソルの下に移動。

パラソルの模様が水面に映って綺麗でした。 ^ ^

妊婦さんがいっぱい(;・∀・)



そして、

『ホテイアオイ』 が予想以上の美しさで・・ 桜キラキラ

増やすことにしました。 


花が咲いた後

種を水中にバラまき

一旦、土に根付いて育つそう・・。 うさぎ本


と言う事は底に土が必要なのね・・・。 ピカッ



落ちた種が育ちやすいように (たぶん 笑)

またまた、大きなタライに滑らかなドロ作り。 うさぎ汗

妊婦さんがいっぱい(;・∀・)


これに水を入れて

すっかり濁ってしまったので

泥がしずんで綺麗になるのを待って

明日あたり、ホテイアオイ を浮かべる作戦。 しーっキラキラ



午後からは

リビングの断舎利と模様替え。 キラキラ


よく働いた一日でした。 えーっと・・・汗




同じカテゴリー(我が家の小さいお庭)の記事画像
マザーリーフ復活♪
冷たっ!!!   (;・∀・)
ベストを尽くすのみ。
咲きました^ ^
重労働なり~ ・・・(・∀・i)
睡蓮の強さ。
同じカテゴリー(我が家の小さいお庭)の記事
 マザーリーフ復活♪ (2015-08-21 10:03)
 冷たっ!!! (;・∀・) (2014-12-14 12:30)
 ベストを尽くすのみ。 (2014-12-09 10:16)
 咲きました^ ^ (2014-07-01 11:28)
 重労働なり~ ・・・(・∀・i) (2014-06-29 17:32)
 睡蓮の強さ。 (2014-06-01 13:56)

この記事へのコメント
先生…
細いお体で…
しかも…この炎天下と、室内にいても猛暑日で大変な暑さなのに…

完全に、動き過ぎ?働き過ぎ?ですよ~(笑)(* ̄∇ ̄*)
Posted by ゆみ♪ at 2013年07月16日 07:28
【´・ω・)ノ" ゆみ♪さん^^】

いえ・・・  細くはない・・・ むしろ、細くなりたい(;・∀・)

しかも、すっぴんのままでお世話してしまいました(涙)

後ろの首筋も日焼け。

動きすぎましたが・・・  かわいいめだかちゃん達のため(笑)

今夜は早く寝ますね。^ ^
Posted by *gaya* がや*gaya* がや at 2013年07月16日 08:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
妊婦さんがいっぱい(;・∀・)
    コメント(2)