スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年07月02日

【人生の四つの課題】 Ayurveda③


あなたは何のために生きていますか。


少し・・ 考えてみて下さい・・





なんとなく生きてなんとなく寿命を全うしますか・・



限られた命を大切に 『喜び』 を感じながら 
有意義な人生を過ごしたいですよね・・



幸せに過ごすためには心と体の健康が大切です。


病気にならないためにはどうしたら良いのか、
良い人生を過ごすにはどうしたら良いのか、
という想いから生まれたのが 『Ayurveda』 です。


アーユルヴェーダは病気にならない為の智慧であり
幸せに生きる為の哲学でもあります。



人は誰でも、なぜ自分が生まれてきたのか
自ら問うてみるものですが・・
その答えが 【四つの課題】 にあり
それを実践する事が人生なのだとアーユルヴェーダは教えています。



【人生の四つの課題】 (プルーシャールタ)


①ダルマ (義務・責任)

②アルタ (富利)

③カーマ (喜び)

④モークシャ (解脱)




日々の暮らしの中、おかれている立場の中で
それぞれについて考えてみてください。

どのような目的で・・
どのような考えをもって・・
これらの四つを遂行しているのか・・。



じっくり、自分を振り返ってみる事も必要です。



自分についての認識ができると
改善点や方向性が見えてきます。

また、考え方の角度を少し変えたり、
心のあり方で、ずいぶんと人生観もかわります。



自分以外の人の考えを聞くと
勉強になったり楽しかったり不思議だったり(笑)


どちらにしても視野が広がります。


授業では、深くほりさげて具体的にお話をします。
私自身も生徒さんのお考えを聞くのがとても楽しみです。



『何のために生きてるの?』 と聞かれたら・・

『幸せになる為』 と即答してほしいなと思います。 




幸せの種は、自分で蒔いて自分で育てるから楽しい。 ハートキラキラ





  


Posted by *gaya* がや at 00:23Comments(2)がやのAyurveda入門❤