スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年07月29日

自分に何が出来るのか・・・。


昨日は  うさぎ電車キラキラ

朝から福岡に向かいました。



福岡にある特別養護老人施設で

トリートメントのボランティア活動をする為です。



ご縁があって

介護アロマトリートメントの研修に参加したので

今度は現場体験です。



自分の仕事の資料に目を通していると うさぎメモ

あっという間に博多駅に到着。


 

新幹線のおかげで近くなったわ~ にっこり桜


お迎えを待つ間は・・・



駅構内のお店で大好きな 『カモミールティー』  (*´∀`*)ハートキラキラ


親切なYちゃんのお車に乗って

約30分で施設に到着。




広がる空と田園風景に囲まれ

とても穏やかな環境(〃∇〃)桜


ホテルの様な綺麗な施設。 ビックリキラキラ



早速、利用者さんをお迎えする準備に

とりかかりました。






本日のボランティアメンバーは4人でした。 クローバー



トリートメントされる方は15名。


二つのチームに分かれてケアしていきます。


でも・・・

私は一回目で見学とアシスト中心。

まずは、やり方を慎重に学ぶところから。



よくお話される方・・・

反応の薄い方・・・

寝たままの方・・・

様々な方がいらっしゃいます。




お一人お一人に合わせたケアが

必要になるんだなぁと実感。



全体を通じては乾燥ケアが大切。



フェイシャルをすると

皆さん、色が白くなりお肌に艶が出ます。キラキラ

とても嬉しそうな女性も。 ハートキラキラ



オイルトリートメントは

基本、とても気持ちの良いものです。 桜キラキラ


気持ちいいと感じる事で

幸せホルモンが分泌されたり

免疫力も上がったりします。



施設の利用者さんは

限られた空間の中で

いつも同じ人と触れ合いますが・・・

たまには違う人と触れて

少し緊張することも脳への刺激となりそう・・。



利用者さんの足を

トリートメントしながら

とてもむくんでいた父の足を

思い出しました。



亡くなった父を思い出し

ちょっと切ない気持ちになりましたが(;・∀・)



私に何ができるんだろうか・・・


高齢者の方々にとって

真の癒しの時間とは何だろうか・・・


そんな事を考えながら帰路に着きました。 うさぎ




  


Posted by *gaya* がや at 11:37Comments(8)介護アロマセラピスト