スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年07月03日

美と富の女神『ラクシュミー』





ラクシュミーは
美と富の女神なので 桜キラキラ
とても縁起が良いとされ
あらゆる所で祀られています。


天地創造時の
海の泡から生まれた
絶世の美女です。


蓮の花の上にいて
赤い蓮の花を両手に持っています。
水辺で背後に象さん2匹いることが多いです。
この、象さん2匹が水をかけている図像は
「ガジャーラクシュミー」という絵柄で
とても縁起の良い図像なんです。 クローバーキラキラ


【茶倉】 でも
ラクシュミーの描かれた布を飾っています。



ここの絵とは少し異なりますが
優しい穏やかなお顔をしています。 ^ ^

  


Posted by *gaya* がや at 00:03Comments(0)インドの神様